先日 滋賀県の湖西線で 安曇川 というところへ 行ってまいりました。

月華さん のお友達の カフェ ももカフェ のももさんに 案内してもらいました。

チームしなやか で行ってまいりましたキティちゃん

(注) しなやか展を開催させていただいたスタッフメンバーのことで
    いつのまにか そういうふうに よばれていました笑


いずれも 天皇家にまつわるところ

最初にいったところは 

安曇陵墓

応仁天皇の皇玄孫彦主人王の墳墓 と伝承されているそうで、 宮内庁所管となっているところ

そして 水尾神社

ご祭神

磐衝別命 (いわつくわけのみこと)・・・垂仁天皇皇子
比咩神 (ひめがみ)・・・継体天皇の母・振姫

IMG_20150723_003145721.jpg


ここには 神社にしては とても立派なお庭がありました。

IMG_20150723_003143980.jpg

そのあと 白髭神社へ

ご祭神は

猿田彦命・・・水尾神社の縁起「三尾神社本土記」にも 見えることから 両者の密接な関係があるようですね。


いずれも 光の柱をたてようと 森羅さんが 提案し させていただきました。

IMG_20150723_003150032.jpg

神社の道を渡った琵琶湖側に 広島の厳島神社でみる鳥居が

IMG_20150723_003148726.jpg


IMG_20150723_003146886.jpg




あと とても 素敵なカフェに 連れて行ってもらいました。


IMG_20150723_012645638.jpg

IMG_20150723_012647429.jpg





歴史と スピリチュアルな旅でしたw


案外してくださった ももさん ありがとうございました

ももさんの元気なパワー 頼もしく感じました♪





すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ペタしてね