森羅さん と 京都 北大路の金箔のお店 平安堂さんに伺いましたぺこり

今回のご縁は 昨年 玉置神社へ行った時に
お話をいただいて
今日の 運びとなりました神社


新羅さんと 動くときは 
なにか見えない力に 誘われているような 気がしますキラキラ


地下鉄北大路駅を 降りてから

どこか ランチできるところと思い 
あちこち探して どんどん歩いて行きましたが
いいところが なかなかみつからなかったのですがごはん


『お昼のランチを すてきなところでできますように』 と意図していたら

素敵なお店に出会いました家



レモン館 大徳寺店 



お任せお弁当 ドリンクつきで  ・・・ 1500円 + 税


これが 薄味でおもちのような感覚で 美味しかったです


湯葉も入った 京料理らしい味付け
どれも 品良くしたててあります。

そして お店の中が またまた とても大正風なレトロな感じの テーブルや水屋 お皿などが 展示されていて
ところどころに 私の感覚をしげきする お花があしらってありました






意図したとおり 素敵なお店で出会えて とてもラッキーでした音符




そして 平安堂さんへ

ここでも 洗練された 金箔を貼る職人さんのお店きらきら

伝統芸能のワザをもった 磨かれた職人さんでした赤ちゃん

お店の空間も 京の研ぎ澄まされた 空間というか
ライトとっても 壁紙ひとつとっても 
歴史を重ねた職人さんの技や 伊吹を感じましたWハート


ここで 食べられる金箔のふりかけを 購入
カフェラテにふりかけて いただくと

ちょっと 自分の中の感覚が きらきら!!
ピラミッドの中にいるような惑星
(実際には ピラミッドにはいったことはないのですが
そんな感覚になりました

というのも お店のご主人が
金箔を貼るというのは 
ツタンカーメンの時代に 金箔を貼ると いうところから きていて
金は 悪いエネルギーをはねのける 
とかいう効果のために つかっていたとか
(でた エジプト時代 

そんなお話を きいていたからなのか
金箔いりの カフェラテを飲んだら 
そんな空間にはいったような感覚になりましたくるくる2




今日は いろいろと 自分のこれからの方向性など
森羅さんと 7月にするイベントの意義など
カードを使いながら 話していましたハートのエース

森羅さん ありがとうございました。
そして これからも よろしくお願いしますayaぺこり






すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




ペタしてね