昨日は まつかざりの撤去でした。
9時過ぎに JR住吉駅で 待ち合わせ
そこから 六甲アイランド → 神戸 長田へ
3箇所 回って 終わったときは
お昼すぎ
お昼 何食べる?
おうどん
ということになり、 以前から きになっていたという
「でん」 という 昨年11月にオープンした おうどんのお店 に行きました
http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28042237/
このお店は おうどんが 浅い鉢で でてきて
おうどんの中に ひたひたにはいっているのが お湯かとおもいきや
ほんのり利いた 透明のおだし
ここの目玉は 神戸うどん
その食べ方は
① おうどんを 最初は 徳利にはいっている ツユを半分 蕎麦猪口に入れて それに つけて いただき、
② そのあと こだわりの卵 (羅臼 このたまごの黄身の色が 濃いの) をとき そのお出汁につけて 食べる
③ 牛すじが 別皿に置いてあって それをのこりのうどんにいれ、 のこりの徳利のお出汁を その鉢にいれ ぼっかけうどんとして いただく
※ あと もうひとつ ②の卵のはいったお出汁を ご飯にかけて 卵かけ御飯として いただく
以上の ような 1度で3度、4度 おいしい食べ方を おしえてもらい
いただきました♪
細麺で とても食べやすく おいしかったよー
神戸 JR元町駅近くなので お近くへこられたときは たちよってみてください

と いい笑顔の スタッフでした~
ご馳走様でした
すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

9時過ぎに JR住吉駅で 待ち合わせ
そこから 六甲アイランド → 神戸 長田へ
3箇所 回って 終わったときは
お昼すぎ
お昼 何食べる?
おうどん

ということになり、 以前から きになっていたという
「でん」 という 昨年11月にオープンした おうどんのお店 に行きました

http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28042237/
このお店は おうどんが 浅い鉢で でてきて
おうどんの中に ひたひたにはいっているのが お湯かとおもいきや
ほんのり利いた 透明のおだし
ここの目玉は 神戸うどん
その食べ方は
① おうどんを 最初は 徳利にはいっている ツユを半分 蕎麦猪口に入れて それに つけて いただき、
② そのあと こだわりの卵 (羅臼 このたまごの黄身の色が 濃いの) をとき そのお出汁につけて 食べる
③ 牛すじが 別皿に置いてあって それをのこりのうどんにいれ、 のこりの徳利のお出汁を その鉢にいれ ぼっかけうどんとして いただく
※ あと もうひとつ ②の卵のはいったお出汁を ご飯にかけて 卵かけ御飯として いただく
以上の ような 1度で3度、4度 おいしい食べ方を おしえてもらい
いただきました♪
細麺で とても食べやすく おいしかったよー

神戸 JR元町駅近くなので お近くへこられたときは たちよってみてください


と いい笑顔の スタッフでした~

ご馳走様でした

すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
