ハウコラ村パーテイが 10月24日 大阪の桜川のプティノワさんで
開催されました。
今日は そのレポートです。
おちょぼっちさん がまとめて かいてくださってます。
http://ameblo.jp/shibayuri44/entry-11943818680.html
私は お昼14時過ぎに いくと
もう会場設定は 終わっていて
あとは 花の飾り付けだけになっています。
月埜 灯先生の カワイイ絵が いっぱいです
そこに 野の花をイメージした ナチュラルテイストのアレンジを 飾り付け
メインのお花は
目前まで いろいろと試行錯誤したお花
直前になって 枝物がどんなものが はいっているか 予測つかないため
本当に あれやこれやと 迷いましたが、
直前で カエデの大きな枝物が あったので
紅葉を意識して
コスモスと ひまわり を大きくアレンジ
そこに かつてから キープしていたパンパスを
パーティー は 19時から
おちょぼっちさんの MCで始まり
プティノワさんの 美味しいお料理を たんまり堪能致しました
実は 朝からお昼も抜きで
もう お料理がでてきたときから がっついていました。
食事タイムが ひと段落したころに
ハウコラ村物語の 朗読
担当の 末広さん
めちゃめちゃ 上手でした。
まるで そこに ハウコラ村に 来ているみたいな情景が 浮かぶような 朗読でした。
そして 萩田氏の ピアノ演奏や
プティノワのオーナーのかすみさんの お歌
ピアノ伴奏で かすみさんのお歌も 雰囲気がとても おとなな感じで 素敵でした
スタッフの集合写真
あと プレゼント抽選会などもあり
パーティは 盛り上がって 21時過ぎに終わりました。
おちょぼっちさんから かすみさんと 灯先生への お誕生日プレゼントのコーナー
かすみさんへの お花のアレンジさせていただきました。
灯先生には 「うぃろうず工房」 さんの
ハウコラ村ものがたり 主人公の リチャードのフィギュア
ちいさくて すごく巧妙に 作られています
みんな 笑顔がいっぱいの ハウコラ村パーテイでした。
ハウコラ村の コンセプト
自分の魂の声に そった生き方しよう
そんな 楽しいパーテイになりました。
ハウコラ村の住人の みなさん 本当にありがとうございました
すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆