昨日 チャゲ&アスカ のアスカさんが 保釈されましたね。
今日の 「スッキリ」 で テリーさんが解説をされていましたが、
彼が 音楽活動を自宅に戻って 始めると
また 再犯する可能性は高い と。
それくらい覚せい剤は 体で覚えているので 体で強い欲求がおき、 再犯してしまうことが 多いと。
テリーさんは 彼は 音楽という道をすることで 覚せい剤に手をさしてしまうなら
音楽はやめて 故郷にかえって 何かをやるとか したほうが 彼の幸せ という意味では いいのではないか という。
その後 所じょうじさんのコーナーが あって
彼の趣味とするものを ご紹介されていたが、
高い湯呑も かけたり ヒビかはいったりしたら、
湯呑も捨てられる運命にあるけど、
見方を帰ると 底に穴をあけて 植木鉢にすれば 植木鉢として
価値があがるのだから
本来 改造というのは そういうものだとおもう
と彼なりの理論を展開する
そこで テリーさんも 共感されていたが、
見方をかえれば そのものの価値を変えることが できる
人も そこで何がしかの 無理があれば
見方、視点、生き方を変えることで
自分なりの 幸福感を手にすることが できるのではないのだろうか。
ただ それを勇気と覚悟でもって 変えられるか
いままで 築き上げてきたものが 大きい人ほど それを手放すことは
なかなか大変なことではあるとおもうけど。
本来の自分が いまどんなふうに感じているか
それを 心静かにみつめてみることが 本当に必要だね。