2年ぶりにあう幼馴染み

ひさびさにあう友は すこし大きくなったかな(笑)
(ま、わたしも ひとのことは いえないが・・・…

おたがいに あうと

昔のまま 話は弾み

会話は 家族のこと 今の生活のこと 親のこと 故郷のこと自転車




お花を花束にして プレゼント花









昔をしってる彼女は 私が花をやること って ピンとこない感じらしいが、
(彼女の中では 私が高校のときは 常に英単語のカードを片手にというイメージが あるらしいので・・・苦笑


いろいろとやっている話を 聞いて

「どこから そんなバイタリティがわいてくるの

って 関心していた。


そうはいっても 彼女も いろいろ頑張ってきている

彼女は 東京に住んでいて、

そのうちの 一ヶ月のうち 一週間ほど 関西に帰ってきて、 滋賀の家の掃除や
実家のお母さんの介護のために 行っているらしいくるまr

そして ときどき ご主人の実家の義母さんの お世話にも 行っているみたいで、

その合間をぬって ニューヨークにも いってきたとか

彼女も 結構バイタリティがあるよねすげ~




ヨットハーバーにいったら 火曜日は おやすみだったヨット354354


お茶しようとおもったけど、 

残念ながら 停泊しているヨットを眺めて お写真をパチリ









いろんな話をしていて  年の取り方を考える

やはり 年を重ねても 健康でいることと

何かを やって 人に喜んでもらうという やりがいのようなものを 
一生持ち続けることを 大切にしたいなぁって おもう。


社会と切り離されて やる気が喪失し、

認知症とかに なりやすい人が おおいと思う

今後 ふえていく高齢化社会の中で 

どうやると 楽しく過ごせるか

そんなことも 考える一日だったスナフキン





すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ペタしてね