一昨日 心屋流カウンセラーの井山めぐみ先生の 

心屋流初級セミナーに参加してきました。


なぜ受けようとおもったかというと、

自分のもっているトラウマを解消して 一歩も二歩もすすめるようにしたい






(お見苦しい画像を おみせしてごめんなさいm(_ _)m)



3人のグループで ランチを食べ、
最後に わざと汚くして ごちそうさましてくるsei

というのが 課題でした。

これは 自分の中の 「枠」を はずしてみる という課題でした。

ご飯をきれいにたべる
ご飯をたべたあとは ちゃんときれいにしておく

ちゃんと片付ける
ちゃんと挨拶する
ちゃんと仕事する
ちゃんと・・・。 ちゃんと・・・。

って 親のしつけとして 言われてきた人にとって、
ちゃんとしてないと ちゃんとできていない自分が 価値がないとか
ダメな自分だとか ついつい思ってしまいますよね。


でも セミナーでは 

「ちゃんとしていない自分も OKなんだ」 
ということを 教えてもらいます。

そのために 汚く食べて帰ることをやってみる

いい人をやってる分だけ、 安心だけど、
不自由な思いをすることがおおい


このとき 14時05分にかえってきてください

という 決まりだったんですけど、

3人 食後のコーヒーが 飲みたくて
注文したので、 
結局 7分遅れで 教室に戻りましたきゃぁ~

先生には

「さっそく 枠を破っているね~ジジ」 と。



終了後に 私の今の問題を 先生に聞いてもらいました。

心屋流 魔法の言葉 をいってみると

やっぱり 自分は笑われるといやだな という言葉にざわざわしました。

先生いわく、

自分のマイナスの部分を うんと味わって 
底までいくと あとは上がるだけなんだけど、
私の場合は まだそこまで 自分を底までもっていってない感じだ。

なので うーんと 自分のマイナスの部分を味わってみるといい。

そして 人の中には 誰しも いい部分と 悪い部分をもっているから
その悪い部分も 自分の中で 認めてあげると
統合されていく



いままで 一生懸命 親に怒られないように いい子になろうとしてた。
親に怒られないように ちゃんとしようとがんばった

だけど、 知らず知らずのうちに 
本当の自分の気持ちに嘘ついて 生きていて
生きづらい結果を招いていたんだな。

自分の悪い部分もおもいっきり味わってみよう。。。むっううっ...










すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ペタしてね