富士山が 世界遺産に登録されてから

多くの観光客が 訪れることとなり、

観光客が 排尿や排便など あたりに所構わずしているようで 

霊峰 富士が 汚染されているとこのことです。


富士山に雲がかかり あの美しい姿が なかなかみられないように なったということだそうです。

もう数年前になりますが、

下界は 雨で 富士山の五合目まで 車で上がったときのこと

やはり あたりは かすみが かかり

なかなか 周りの景色も 見れない状態でした。

しかし

富士山から あたりの景色を 眺めたいと思い、

こころの中で 

『自然界の神様 いつも私たちを守っていただいて ありがとうございます。
どうか素敵な景色を 見せてください。』

と ずっと こころの中で 祈り続けました。

そうすると なんと 霞がかかっていたところが
雲が パーっと薄くなってきて
な、なんと パノラマで 目の前の峰々が 見えるようになりました。

それはそれは なんとも壮大な思いを抱いたのを 記憶しています。


帰ってから 姑にそのことを 話ししたら

ぜひ 富士山に行きたいということで

娘夫婦に連れて行ってもらったら、

その日 晴天だったそうですが、

富士山の5合目にあがっても

あたりは 雲がかかって 周りは見えなかったそうです。


いま 思えば、 そのような景色を 見せていただけたということは

少なくとも 富士山に合格をもらえたのかなと ちょっと安堵の気持ちです(笑)



すこし 話は 違いますが、

最近 故郷の近くの

「山城百選にえらばれた 竹田城跡」

最近 訪れる人が 多くて

草を踏みつけることにより
草が茂らなくなり 草の根が貼らなくなったそうです。
そのため 石垣がくすれてきているところが あるそうです。

年間にして 何万人もの体重を あの石垣が 支えているわけですから
その重みも すごいでしょうね。

そこに 感謝の思いをもって 登りたいものですよね。


富士山も 同じですよね。


やはり どんなところでも

自然への 畏敬の念をもって 望みたいですよね。

自然は 私たちに多くの恵を提供してくれています。

自然なしでは 人間は いきることが できないんですもの。







すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆