KARAさんのサロンで 行われた レディ・アシュタールのワークショップにいってきました
アメリカからいらしたテリー・サイモン女史のボディに
アシュタールという高次元の意識体が はいって
私たちに メッセージや ヒーリングをしてくださるというワークショップ

アセンションとは
肉体をもちながら 魂を成長させること
2012年は 変化・変容のとき そして終結を迎えたときだった。
2013年は 自分が望むことへの基盤を作るとき
前進あるのみ
未来にむかっての 自分の道を 作っていくとき だそうです。
アセンションするのに 必要なこと:
① しっかり食べる
オーガニックのものが いいですが 結構高いので 市販のものを買う時は
添加物のものは避けたほうがいい。
自分の食について 観察する
菜食主義が 必ずしもOKではない
ベジタリアンの人は 疲れやすかったり、 重く感じる人もいるので、
蛋白質を取らないと 貧血気味になるので タンパク質も必要なので
肉をとることも 必要です
「私の命を与えてくれた命に 感謝」 しよう
② 運動する
20分くらい歩く
脳に血液が流れ、 よい細胞が活性化される
③ 瞑想する
心を静める時間をもつことが 大切
アセンテッドマスターからのメッセージを聞いて 情報をインプットすることが良い
④ しっかり睡眠をとること
内蔵が再生する
潜在意識は 今起きている問題を解決しようとする
宇宙からの 膨大な記憶を今に置き換えられるように働いている
そして アシュタールは 次のことも いっていました。
1日に一度 優しい行動 をおこなってください。
思いやりのある行動を
100人、 1000人 の人たちが すると想像してみてください。
どんな状態になるとおもいますか
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
私は このことを聞いたとき
そういう気分を ちょっと忘れていたなアと 反省しました。
外出したとき、
町をあるいているとき、
優しい眼差しで みていると
なにか優しい思いで みることが できるように思います。
空き缶が落ちていたら ゴミ箱へすてるとか、
トイレにいって ちょっとの気配りで 次に使う方が 気持ちよく使えるように するとか
街をあるいていたら ちょっとした優しい種をまく
そういう行動を する人が 10人 100人 1000人と増えていけば
電車の中も もっといい気分で乗れるでしょうし、
ショッピングにいっても
アミューズメントパークにいっても 優しくなれますよね。
なんか これから そうできるよう気をつけたいな とおもう自分がありました。
瞑想して アシュタールからのアドバイスをもらったのですが、
そのお話は また別の機会に
では おやすみなさい
すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

アメリカからいらしたテリー・サイモン女史のボディに
アシュタールという高次元の意識体が はいって
私たちに メッセージや ヒーリングをしてくださるというワークショップ


アセンションとは
肉体をもちながら 魂を成長させること
2012年は 変化・変容のとき そして終結を迎えたときだった。
2013年は 自分が望むことへの基盤を作るとき
前進あるのみ
未来にむかっての 自分の道を 作っていくとき だそうです。
アセンションするのに 必要なこと:
① しっかり食べる
オーガニックのものが いいですが 結構高いので 市販のものを買う時は
添加物のものは避けたほうがいい。
自分の食について 観察する
菜食主義が 必ずしもOKではない
ベジタリアンの人は 疲れやすかったり、 重く感じる人もいるので、
蛋白質を取らないと 貧血気味になるので タンパク質も必要なので
肉をとることも 必要です
「私の命を与えてくれた命に 感謝」 しよう
② 運動する
20分くらい歩く
脳に血液が流れ、 よい細胞が活性化される
③ 瞑想する
心を静める時間をもつことが 大切
アセンテッドマスターからのメッセージを聞いて 情報をインプットすることが良い
④ しっかり睡眠をとること
内蔵が再生する
潜在意識は 今起きている問題を解決しようとする
宇宙からの 膨大な記憶を今に置き換えられるように働いている
そして アシュタールは 次のことも いっていました。
1日に一度 優しい行動 をおこなってください。
思いやりのある行動を
100人、 1000人 の人たちが すると想像してみてください。
どんな状態になるとおもいますか


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
私は このことを聞いたとき
そういう気分を ちょっと忘れていたなアと 反省しました。
外出したとき、
町をあるいているとき、
優しい眼差しで みていると
なにか優しい思いで みることが できるように思います。
空き缶が落ちていたら ゴミ箱へすてるとか、
トイレにいって ちょっとの気配りで 次に使う方が 気持ちよく使えるように するとか
街をあるいていたら ちょっとした優しい種をまく
そういう行動を する人が 10人 100人 1000人と増えていけば
電車の中も もっといい気分で乗れるでしょうし、
ショッピングにいっても
アミューズメントパークにいっても 優しくなれますよね。
なんか これから そうできるよう気をつけたいな とおもう自分がありました。
瞑想して アシュタールからのアドバイスをもらったのですが、
そのお話は また別の機会に
では おやすみなさい

すべてが いいように なりますように
感謝
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆