いきたひ | アトリエ ここゑん (coco-en)

アトリエ ここゑん (coco-en)

東戸塚から 子育て三世代を応援します!
アート表現を通して自分らしく、健やかに!
絵画教室・和みのヨーガ・子育て支援・
RCTリアルコミュニティーシアター・クォーツォフォンの癒し・・

いつもありがとうございます😊


映画「いきたひ」をみてきました。

どう死なせないかでなく
どう生きるか


何年か前に

この映画はいい映画だよ、

とご紹介いただいた。

その時は、見れなかった。

近くにいない、寝たきりになった母。

思うように会えかった。


何年か経って、この映画

「いきたひ」をみにいきました。


泣くことを覚悟して見にいったけれど、

そう言う映画ではなく、


共に生きる 映画でした。


長谷川監督の講演のお話は、

とても生きる力のあるお話でした。

生きると死ぬ。誰もがとおる路。


生まれて抱かれて。

抱かれて死ぬ。

シンプル!


先日開催したイベントで


生きることが前提にある

先日の先住民族の死生観を

伝えてくださった 

亭田さんの言葉が浮かぶ。


光の世界とこちらの世界は

応援しあいながら、助け合いながら

その関係はある。

望めば!

視えない世界を繋げてくださる

我那覇れなさんのお話を思い出す。


親も人生も自分で決めて生まれてくると

伝えていらっしゃる

胎内記憶の池川明先生の話に

勇気つけられている。


母の死を、

まだ、たまに、少しだけ、

悲しく、寂しく、、、

いろんな感情が出入りする。


だいぶん整理ができてきたよ。

生きるって。


母からのギフト❣️


大事な人の肉体がなくなる

寂しさを生きるエネルギーに変える。

それは、優しいエネルギーだと思う。


きっとそれは、愛❣️

誰もが知ってるよね✨


お母さん、ありがとう💖