まんまるちゃんはどこ?4歳児アート | アトリエ ここゑん (coco-en)

アトリエ ここゑん (coco-en)

身体と心を同時に緩めて楽しく自分を生きる!〜からころん〜

絵画造形講師・和みのヨーガ・和みセラピー・クォーツォフォンの演奏ヒーリング・子育て支援・
RCTリアルコミュニティーシアターエンボディメンター(幸せ創造劇場)・
RCT養成スクール事務局

いつもありがとうございます。

4歳児クラスのアートな時間。

大きな画面に
クレパスで大きく腕をうごかして、
◯を描く活動。
「まんまるちゃん」

その前に、みんなでボール遊びをしました。
4歳児のボール遊びは
ちょっと思っていたよりは
盛り上がらなかったかな。。。?苦笑

ボールの扱いが不慣れな?
投げれない、ころがせない、取れない、

頑張れ〜
たくさんボール遊びをしてね〜
と言いたい。

でも、ボール遊びの能力をみたいのではなく、
ボールを大切に、丁寧に扱うことを
してほしい!というのがねらい。

ボールを渡す子のお名前をよんで、
丁寧になげる。
受ける子は、意識を持って受け取る。
うまく投げれなくても、落としても、
転がっていくボールの動きを追いかける。

ボールは生きているのです❣️
だって、まんまるちゃん だから(*^^*)


で、たくさんのまんまるちゃんを描いて
絵の具遊び🎨❣️

まんまるちゃんが
かくれんぼしてますよ。

さあ、いくつみつけられるかな?

身体を使って遊んで、
絵に描く。
そして、また、遊びをみつけていく。

アートな時間は
子どもにとって遊びの時間。

そんなアートな感覚を
子育て取り入れてみてくださいね。

生徒募集中です。下矢印