いつもありがとうございます😊
保育園絵画の時間は
みんなで海を描きました。
今回は、大きな紙を前にして、
どん感じに描く?
と投げかけ、
女の子と男の子のチームにわかれ
それぞれの海を描く事になりました。
浅瀬から深海までの
海の生物を図鑑で見ました。
たこ?いか?カニ?クジラ?サメ?
貝、ヒトデ、ニモ?(笑)
と、いっても、そこはアートな時間です。
恐竜がいたりしてもいいんです。
にんぎょうがいてもいいんです。
お金がおちていても、お家があっても
火山が爆発してても、、、、
女の子と男の子の興味や表現の仕方の
違いがおもしろいです。
海の水を描きました。
綺麗ですね。
左が女の子の海
右が男の子の海
自分の世界に入ると
もうひとりの時間。他者は気になりません。
この自分に集中することが大事です。
納得するまでこの場をはなれません。
こんな時間が子どもを育てます。
子育て中のお母さん。
子どものひとりの時間。
子どもが集中して、
物事を納得してやり終わる。
こんなアートな時間を
子育ての中にとりいれてみてくださいね。