私たちの海 | アトリエ ここゑん (coco-en)

アトリエ ここゑん (coco-en)

東戸塚から 子育て三世代を応援します!
アート表現を通して自分らしく、健やかに!
絵画教室・和みのヨーガ・子育て支援・
RCTリアルコミュニティーシアター・クォーツォフォンの癒し・・

いつもありがとうございます。ドキドキ

海シリーズ
今回はこんな感じに。ウインク



毎年、毎回やっている
私のお気に入りのアートワーク!

その年のこども達のふいんきで
毎年、変わります。

当たり前なんですが。
毎日やっても、勿論違います。

こども達は、与えられた環境の中で
楽しんでいました。

与えられた環境・・・

そう、こども達は今あることしか
知りません。
経験値がすくないのです。
設定された環境の中で育ちます。

この環境は、
今は、絵画教室をする環境の
ことですが。

もっと絵の具があれば、
もっと時間があれば、
もっと自由にさせてやれば、、

もっと・・・

本当は
もっといろんな道具をつかって
もっとダイナミックに
もっと絵の具まみれになるくらいに
もっと自由に!

だけど、
お部屋が汚れるのでこの課題は
変更で。。。

いや!規模を縮小してでも。。。

ということで、今回は
妥協しての絵画の時間でした。

でも、子供たちは今ある環境が
すべてです。
日頃やったことがない
こんな大きな絵が描けた!ということで
たのしんでいました。

もっと、もっと、、と欲張っていた私。

自分ね枠にこだわっていたことを
反省させらるたことも達の活動風景でした。

子育て中でも、我が子に
もっといい環境や
もっといいものを与えたい
と親は思うでしょう。

間違いではないですよね。

でも
無理せず、期待を載せすぎず、
今できることを
楽しんでする!
そうすると、
子供たち自ら、考え、楽しみ、成長する!

アートな時間は
大人も成長させてくれます。

子育てに、アートな時間をお願いしますね音譜