毎年作っている卓上カレンダー、すっかり忘れていて慌てて作成![]()
全然お出かけしてないし、写真も撮ってないしで、選ぶのがなかなか大変でした![]()
なんとか12枚![]()
表情が微妙でもお顔が映ってなくても、くうたろさんとのお出かけはチョイス多めです![]()
注文履歴をみると、2013年から毎年![]()
来年分も作れた事がまず嬉しい事だね![]()
12月1日(日)半年ぶりのカートでのお出かけ![]()
12月とは思えない程の暖かい日でした![]()
いつ真冬になるんだろう![]()
待ち合わせはいつもの日比谷公園です![]()
毎回ドキドキして『これが最後かな?』とか言ってるけど、毎回心配しては全然大丈夫で、また次会って・・・で、同じ事言ってる気がします![]()
くんくんくんくん・・・・・くうたろさん・cocoのお互いの確認完了です![]()
嬉しいね~![]()
公園を少しお散歩![]()
首かけイチョウにパワーをもらってきました![]()
この後は本当は串カツ田中の予定だったのだけど、創業祭だかでイベント開催中。
激込みの為、予約なしでは入店できませんでした![]()
仕方なしにコンビニで買い物して、日比谷公園でちょこっと乾杯![]()
だんだんと日が暮れて寒くなってきたし、日曜日って事もあり早々に切り上げて帰ってきました。
会えただけで満足満足![]()
次もお互い元気に会おうね![]()
昨日の仕事後、相変わらずのじんわり涙にぬれていたので拭いてあげたら、瞼にポチっとしたものを見つけてしまい・・・LINEで受付を済ませてから病院へ。
病院に行かないと結局検索検索・もやもやが止まらないだろうから![]()
待ち時間が短くてありがたい。それでもずっとはぁはぁと震えが止まりません。
久しぶりに測った体重は少し減ってて、5.96kg。
体温・心音に問題はなく。
眼圧をはかり(めちゃくちゃイヤがったけど頑張ってた)こちらも問題なし。
目に少しだけ傷がついてるとの事でした。
先生にもイボを見てもらったけど、とっても小さいのでひとまず様子見。
下瞼のキワキワにあるので、アッカンベーってしないと見えない場所。
それが目を傷つけているのかもだけど、そうではないかも。原因は結局わからずです。
大きくなってきたらその時は切除して検査とか。
17歳8か月のcoco。麻酔をしてそこまでやるかは考えてないと言う事は伝えました。
![]()
おうちでは1日2回、温湿布。
これをやると目の血行が良くなるし、涙や目やになどもきれいになりお薬も効きやすくなるみたいです。
その後に軟膏を目に入れてあげます。
容器ごと手でつつんで少し温めるとトロっとして目に入れやすいとの事。
入れたら瞼をかるくパチパチさせてあげて終了です。
・・・出来るか![]()
それとこちらの病院は毎週土曜日・日曜日の午前中に眼科の先生の診察があり、予約を入れておく事を勧められました。
専門の先生なら、万が一イボが大きくなって切除を考えてないとしても、他に何かできるかもしれないし、症状が落ち着いて診察が必要ないと思えばキャンセルしても大丈夫と。
この時点で予約が取れるのが一番早くて1月11日![]()
今予約を入れないとますます先になってしまうので、予約しておきました。
あと1年前(もうそんなに経ったのかー)のイボも診てもらいました。
大きさも全く変わってないし、問題ないとの診断でした![]()
病院から帰ってきてからは、すっかり落ち着いていつも通りのcoco。
これも心配のひとつだったから、よかった~
ごはんもガツガツ食べてくれました![]()
そして今朝、温湿布と軟膏を入れる事にチャレンジ。
温湿布は問題ないけど、お薬がちょっとだけ大変かも~![]()