ダイソーで見かけた羊毛フェルト。
ブラタンダックスの配色はなかったけど、これを組み合わせれば、cocoになるかな?と購入
前に教室で一度作ったけど、あまり覚えてないので、ネットで検索したりあとは自己流で・・・
8年も前だった事にびっくり
作るなら使おうと思ってた、シャンプー後にとっておいたcocoのまるまるな毛
さっそくスタート
・・・とは言っても、なんせ自己流。パーツパーツを作って適当に組み合わせて。
写真を撮る事もなくチクチクと。
ボリュームが足りなければ、じゃんじゃん羊毛を追加してさらにチクチク
この鼻の部分は、ほぼcocoの毛で作りました。
やはり羊毛と違って、まとまりにくいなのであまり使えなかったです。
お腹どうなってんの~?とか耳の裏は~?足ってどこが黒いの???
と、cocoをガン見しながら作り、だいたいの完成がこちらってバックショットw
正面からだと体が映らず。
お耳の飾り毛ちっくに色を変えた部分もcocoの毛です。
で、こだわりポイントは、こちら
お耳の内側の色や立派な胸の飾り毛、そして“おちん”
あぁかわいい
ちなみに前に作ったものと並べると、だいぶ大きく作りました
全長15cmです。
cocoとご対面
ちょっとばかし頭でっかちくんになってしまったな。
この後、胸の飾り毛をもう少し増やして、フセの体勢からお座りに変更。
見れば見るほど納得がいかなくなり、もっと耳を下げればよかったとか、色々課題はあるものの・・・
宝物がまたひとつ増えました