8月11日(金)山の日
今年も前日から泊まりに来ていたemiちゃんと、たんばらラベンダーパークに行ってきました
*覚書*
7時自宅出発→東北道に乗ったら事故渋滞の文字。(佐野まで90分!!宇都宮まで3時間以上と案内板)
久喜白岡JCTから圏央道→関越経由で10時30分着。
関越もそこそこ渋滞していたけど、事故渋滞の東北道よりはマシでした。
この日のさいたまは、気温低め。道中も霧雨が降る中どうなることやら?と目指しました。
雨は降ってませんでしたが、霧がもやもや~。
いつも駐車場の場所は暑いのだけど、さすがに涼しい湿気はすごかったけど!
こちらも、やる気なしのもやもや顔
東京も24℃とかなり涼しいちょっと損した気分です
曇り空&霧のせいで、お花もぼんやり。
まぁ雨が降ってないだけ、良かったと思わないとね
今年はリフトで上を目指します。
カートはたたんで別のリフトに乗せてくれて、わんこは抱っこしてemiちゃんと別々のリフトへ
贅沢使いだな~。
空いてなかったら、ちょっと心が痛むかもわんこ無料だし。
リフト楽しい10分と言わず、もっともっと乗ってたかったな~
あっという間に到着さらに霧が濃くなってる~
涼しさよりも湿気が気になる・・・。
今年はいろんなオブジェが登場してました
テラコッタドール
相変わらずさえない表情の、3わんたち
アニマルトピアリーガーデン
なんかすごいサイズ感も忠実に再現してる~
霧が煙るなか、動物たちがなんだか良い感じに見えます
それにしてもすごい霧。
早咲きのラベンダーは見頃後半遅咲きは見頃真っ最中だったけど、イマイチ感じられず
先日の台風5号のせいで、色味が薄くなったと言ってました。
気温は低いのだけど、湿度がすごくてむっしむし~。
ちょっと休憩
日差し照り照りじゃない分、まだいいのかな?(と思おう!!!)
雨ではありません。霧がますます濃くなって発生
アニマルトピアリーガーデンが、より幻想的に写ります
この後はひまわり畑に行ってみました
後半に