3月7日(月)dogドックを受けてきました
去年は口鼻瘻管の術前検査等があったので、dogドックは受けず、2年ぶり。
身体検査
血液検査
レントゲン検査
腹部超音波検査
甲状腺ホルモン検査
尿検査
糞便検査
+
フィラリア抗原検査
本来、病院にお預けして夕方のお迎えなんだけど、
状況によっては待ち時間が出来てしまうのを承知の上、立ち会いにさせてもらってます。
採血からね首元から血を抜いてるんだよ~
cocoは大人しい~というより、かっちり固まってました
エコーは院長先生の説明を聞きながら、
肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、前立腺などの大きさ、腫瘍や結石の有無など。
異常があればここがもっと広がるとか、大きさがおかしいとか、色々と判断できるようです。
私が見ているだけでは、何がドコでどうかは???です
でも問題箇所は無し。
そしてレントゲンの結果。
エコーだけでは判断出来ない(その逆も然り)合わせて診ていくのが
異常の早期発見につながります。
心臓の大きさと心胸郭比も、全て正常数値でした。
糞尿検査も異常なし
体型も体重も、問題なしですって
黒目が少し白っぽく気になるのは、加齢に伴う軽度の核硬化症。
でもこれは病的な異常ではないので(白内障とは異なる)治療等もなしとの事でした。
甲状腺の結果は、外部に検体を提出しての検査なので、来週のトリミング時にでも聞けるそうです!
(異常があれば、もちろん即連絡有り。)
細かく記入されたdogドックの結果と、エコー写真。
エコー写真はプリントして、渡してくれました。
フィラリアの検査も、もちろん陰性でOK
そして今年は大奮発
ずっと錠剤タイプだったけど、初めて美味しいバージョンにしてあげました!
1個1500円もするし、まとめ割引もなくて、なかなか買うに踏み切れなかったけど
月イチのお楽しみって事で
検査が終わって、おうちに帰ってごはんを食べさせたら(朝ごはん抜きでした。)即ぐっすり・・・
明後日には9歳!とりあえず健康な結果が出た事に、ほっとしています
cocoもがんばってくれて、ありがと~