むすっことの時間が、楽しさ倍増している今日この頃。
相変わらず、喧嘩もするし、いう事聞かんし、
生意気になってきたけど、楽しさも倍増してるんよ。
一緒に本を読んだり、
一緒にテレビを観たり、
一緒に歌ったり。
これまでも、そう過ごしてきたつもりやったけど、
どこかで、ちょっと面倒くさいと感じてたり。
小学生になったとたんに、
急に小学生らしさを求めようとして、私の小言が増えていたり。
その、小言のすえに、大戦争がこの半年で何回繰り返されたことか??
でも、最近、何かのタイミングで
もっと、もっと、むすっことの時間を大事にしよ!
腹の底から、そう思った瞬間があって、
それまで、憎たらしく反抗的だったむすっこが、
その瞬間から、素直になって。
あれ?
母親の腹の底って、通じるもんなんやなー。と、しみじみ感じたん。
それでも、大げんかが勃発して、
あー!!どうやったら伝わるん?
このやり方は、この子には合ってない!!
私、ズレてきてる!!
世間の目を気にした感じになってる。
なんとなく一般的だと言われている、
世間の子育てに足並みを揃えようとしてる。
でも、それは、この子には合ってないし、
完全に見透かされてる!!
世間体を気にしているのを見透かされてる!!
そこへの反抗や!!
アカン。
そうだ!!
るかちゃん!! ヘルプミー!!
子どものトリセツだ!!
るかちゃんに子どものトリセツを申し込んで、数週間。
届きました。
・自分の信念をしっかり持っている子です。
・エネルギッシュですが、恥ずかしがり屋です。
・極端な行動が目立つ傾向があります。
・『優しいね』 と伝えてあげてください。
これは、四角枠に囲まれてい大きなポイントになっていた文言。
優しいね。 って早速言ったら、ニンマリして、満足反応~♪
子どものトリセツとは、その子どもが持って生まれた性格・特性と
母親の持って生まれている性格・特性と照らし合わせてくれます。
お互いの生年月日で鑑定する数術鑑定 と、センターオーラカラー を
使ってるそうです。
なので、理解しづらいということが起こるのもわかったわ♪
私とむすっこも、個性が違うからネ♪
同じお腹から誕生した、兄弟・姉妹でも、個性があるので、
それぞれの個性に合わせた伝え方や接し方が、出来れば、
ママも子どももハッピーなんだな。
このトリセツのおかげで、
そうそう!!
むすっこは、目的がハッキリしていると行動がとれる子やから、
目的や目標を作ったり、大好物をぶらさげてやったらええねんやん!!
この交換条件が、もしかしたら、アカンのかも。。と思って、
途中で、ブレかけたけど、それでええねんやん!!
むしろ、それが合ってるねんやん!! と納得したとたん。
これまた、親子間でのストレスが減ったのよ。
子どものトリセツ。
子どものことを理解して、伸ばしたいけど、我が子ながら理解しづらいのよ。
と一生懸命子育てがんばってるのに、
空回り間を感じているママのお助けになるよ。
結局は、子どもが本来の力を発揮できることに繋がるんよ♪
これ、ええやん!!
子どもの本当の個性を知ることは、
子どもの自己肯定感を育むことにもつながり、
いつの間にか、自分でしっかり立ってあるいて、
親から旅立っていく日が来るのだと思っている。
子どものトリセツがあるからと言って、何もかもが解決するわけじゃないよ。
毎日毎日の生活の中で、試行錯誤を繰り返すことには違いないと思う。
トリセツに書かれていたことをすっかり忘れちゃってしまうこともあるだろう。
でも、あれ?と思ったときに、立ち戻れる指針になるものがあると、
イイヨネ。
一度に沢山の人をみれないので不定期に、予約受付がスタートする状況。
こちらのブログをチェックしておいてネ。↓↓↓