おうちで親子でクッキングー♪ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

キッズステーションチャンネルの

親子でクッキング番組で放送された、

やまがた名物 【だし】という家庭料理。


テレビを見ながら、レシピをメモったむすっこ。


むすっこの作りたい!を採用!


早速、親子で 。。。ではなく、

ばーちゃんも一緒に、三世代で作ってみました!


きゅうり、なすび、オクラを細かく刻みます。
保育園のクッキング保育で仕込まれたむすっこは、包丁もお手の物。
photo:01




photo:02



photo:03



納豆こんぶを水でもどします。
納豆こんぶがなかったので、
とろみ昆布を使いました。
photo:04



水でもどした昆布の上から、刻んだ野菜をいれていきます。
photo:05



photo:07



めんつゆと塩で味付けをして、混ぜます混ぜます。
photo:08



混ぜます混ぜます。

photo:09



味をみながら、調整したらできあがり!

早速、ごはんにかけて食べます食べます!

photo:10



家庭によって、入れる野菜は、
さまざまー。

我が家は、塩昆布も少し混ぜました。

するめや、ちりめんじゃこを入れても、美味しくなりそー!

そうめんにかけたり、お豆腐にかけたり、ごはんにかけたり。

ネバネバは、カラダにいいので、
夏バテ解消にもなりそうですね。


野菜が苦手な子どもも、
たくさん食べれそうです。

むすっこ、大満足!



iPhoneからの投稿