ドレミひろばでベビーマッサージ♪ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

毎月恒例~ 大念仏寺 ドレミひろば さんでの ベビーマッサージ!!


行ってきたよーーん♪

photo:01


ドレミさんは、二階にあります♪


インターホンを鳴らすと、キーをあけてくれまーす♪

photo:02


私の相棒、二人♪ ネネちゃんとマッチョ君。

photo:03




ドレミ広場さんでベビーマッサージをスタートした頃に参加してくださったママさんが


二人目ちゃんのベビーマッサージで、再び参加してくれました!!


なんと!!時の経つのが早いのでしょうか??


こんな再会が嬉しいねんな~♪



二人目ともなると、どうしても上の子の相手で、赤ちゃんは寝転ばせたまんまになるから、


生まれて初めて、こんなにたくさん触ったかもしれへんわ~。



と、喜びの声もいただきましたよん。



ランチに行ったり、和歌山へ遊びに行ったりと、アクティブママさんもいらっしゃいました♪


初めての冬を迎えて、風邪とかインフルエンザとか心配なんかなー?って思ったら。。。


気になりながらも、外出しまくってます~♪ と笑顔で応えるママさんも♪


ママが楽しんじゃってるから、赤ちゃんも平気なのかもね♪



夜泣きで悩んでいるママさん。


深夜に何度も泣かれると、ナーバスになっちゃうよね。


この世で、自分だけが、

我が子の夜泣きに悩まされてるんじゃないか?くらいになっちゃうよね。


なんといっても、深夜は人のココロをナーバスにしちゃう時間帯。


そこに、何をどうやっても眠らない我が子を目の前にすると、


ホント、ナーバスになっちゃう気持ち。。私も経験しました。


自分も寝たいしね。


そんなママさんには、

仙骨を温めたり、トントンしてあげるお話。背中を指先で撫で下ろす方法。


深呼吸の促す動きのお話など。


そして、昼間、ごきげんなときに、ベビマ等で遊んで運動するお話を。



ドレミひろばの先生からも、


泣くことは、元気な証拠。赤ちゃんは泣くものなので、心配はいらないよ。


と、他にも経験談やプチアドバイスもいただきました♪


二人目ママちゃんからのプチアドバイスもあったりね。


みんなでシェアできる場があるっていいよね♪


こういう、子育て支援の広場に出かけて、いろんなママや先生とお話してみてね。


1人で悩むよりも、いろんな人に話を聴いてもらうだけでも、楽になるもんよ。




子どもの人生スパンでみると、短い期間の夜泣きだったりするんだけど、


そのとき、そのとき、ママは、目の前のことで精いっぱい。


初めてのことだから、なおさら心配になるよね。


でも、大丈夫よ。


みんな、

その道を通ってきて、とおりすぎれば懐かしい話になったり、すっかり忘れてたり。。



夜泣きは、何年も続かないので、ドーーンと構えてみてはどうでしょうー?


しばらくは、家事もほどほどということにして♪


赤ちゃんと一緒にお昼寝しちゃいましょ♪



他にはね。。。


育児本に、

授乳は一日○回 とか書いてあるから、そのとおりに行かなければ心配になる。


と、そんなお話も。。。。


育児本は、あくまで参考までに。ということで、


そのとおりに育つ子は、ほとんどいない!くらいに思っておいてもらう方がいいかな。


ドーーーンと子育て楽しみましょ♪


最後になったけど!!


本日のママさんとベビちゃん♪


寒いなか、ありがとうございました!!!


また来月お会いしましょうー♪
【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪-ipodfile.jpg