むすっこたち 年長組さんが、
ゆず の スマイル を 歌ったん。(最後にYouTubeも添付してます。)
泣かされましたん。
また、パパのことを書いちゃうけど。。。。
パパの訃報が届いたのは、
むすっこが生まれて初めての生活発表会の前。
0歳クラスのときのこと。
私は迷わずに、むすっこを保育園に連れて行き、発表会に出した。
きっと、パパが観ていると思ったから。
保育園の発表会は毎年、パパの命日前後。
毎年、むすっこの成長を喜ぶとともに、
いろいろと思いを馳せる日となる。
んで、毎年、その年の年長さんの歌う歌が、
私の為にあるのか?と思う選曲に泣かされてきた。
岡本真夜の「TOMORROW」
涙の数だけ強くなれるよ~♪ に泣いたり。
秋川雅史の 『千の風になって』
私のお墓の前で泣かないでください~ と始まった日にゃ~
なんで、保育園児がこの歌うたうん?!とびっくらこきながら泣いたり。
毎年毎年、年長組さんの歌と自分のことがリンクしたり、むすっこの成長を思って涙してきたん。
そして、いよいよ、むすっこが年長さんとして歌った歌。
こりゃ、総仕上げか!? と思うような選曲に、またまたビックリ。
いや、私のためにある発表会か?
というのは、図々しくて大げさだけど、
ほんとに、総仕上げな選曲に、最後の最後、やっぱり泣かされましたがな。
私もようやく、歩き出していける。
そんなこの時期に、この曲。
やっぱり、私へのプレゼントだ。(かなり自分中心に地球を廻す。これでいいのだ。)
とても大切なことを伝える歌詞で、ステキな曲。
是非、聞いてくださーい♪
あなたの人生を勇気づける歌にもなると思う♪
YouTubeを貼るね♪
子どもたちも一緒に歌っているこの動画が私のお気に入り♪
動画の下に歌詞も掲載しておきますネ♪
涙を拭いて 空を見上げて
君の微笑みが 世界を変える スマイル
同じこの星で生まれ
僕らは生きている
意味のないことなんてひとつもないんだ
足りないものを探して 争い合うことよりも
そのままの君が何より素晴らしいから
ひとりぼっちの夕暮れの帰り道
たとえば そんなときだって いつも
涙を拭いて 空を見上げて
君の微笑みが 世界を変える スマイル
遠くにいても ほら
君のことを思い出しているよ
君は今日も元気でいるかな
忘れていた 大切なモノ
君は教えてくれた
たくさんのありがとうを伝えたいんだ
悲しい気持ちを やさしさにかえて
君も僕も変わりはしないさ
勇気を出して この手を握って
信じるココロが世界を変える スマイル
涙を拭いて 空を見上げて
君の微笑みが世界を変える スマイル
君の微笑みが世界を変える スマイル