お味噌を作りましたよ。 | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

気晴らしカフェでお味噌作りに挑戦しました。

味噌作りのナビゲーター役の
KARENちゃん。

材料やお鍋を台車に乗せて、
その上に、お嬢を乗せて。

しとしとピッチャンスタイルで登場。


photo:01



大豆を潰します。

photo:02



photo:03



私の場合は、最新調理器具の使い方がわからず、大豆を飛びちらかします。
になってました。(私の画像がない)

塩と米麹と潰した大豆を混ぜます。
photo:04



photo:05



混ゼタものを、丸めて、容器のなかに、叩きつけます。
仇討ちかのように、ぶつけます。
photo:06



高速過ぎて、手がみえません。
photo:07



抑えつけて、ならします。
photo:08



ラップでぴっちり抑えつけます。
photo:09



仇を討った甲斐があり、ご満悦です。
photo:10



あっという間に、出来上がり。


アフターは、

お楽しみのランチタイム。


大豆タンパクの唐揚げ。

photo:11



え?鳥唐揚げちゃうの?

これは、騙せます。

お主も悪よの~になれます。

photo:12



お味噌汁は、具だくさん。

健康を考えての具だくさん。

栄養レジュメ付き。

KARENちゃんが、九月に作ったお味噌を使ったお味噌汁。

めちゃうまっ!!

こんなに、美味しいんや!!

この日に作ったお味噌を食べれる日が来るのが楽しみ!!


ランチのあとは、
女の定番おやつタイム。

さすが女子。

食べるか喋るか。

どちらにしても、常に口が動いてます。

浅井さんからのお土産。
いちご餅。春らしい。
photo:13



でこちびちゃんからのお土産。
photo:14


可愛い入れ物は、あとで、使えるからって。
でこちびちゃんらしい。

みなさんありがとう(^-^)

この日に作ったお味噌は、半年後に食べれます!!

お味噌出来たよ会!!で、味噌を使ったお食事会もいいね。

覚えてたら、開催しよ!



iPhoneからの投稿