仲間が作った英田上山棚田米でミネラルスープを作るのだ♪ | 【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

【大阪市・駒川中野】♪ママの心をハッピーに~♪

親子のコミュニケーション伝道師♪浪速のママメンター♪ベビーマッサージ・ヒプノセラピーを通じて、心のマッサージをしています♪

私の仲間、協創LLPのメンバーが毎年作っている英田上山棚田米!!


今年のお米が玄米で届きました。


【大阪発信】♪ママの心をハッピーに~♪-2010101721210000.jpg

私達、親子も今年は田植えで参加した、思い入れのあるお米!!


この玄米で、20日のミネラルスープの試食を作りますー♪


(今、試食用の試食を作ってるけど、もっちもちして美味しいのだ!!)


以下は、仲間のブログから文章抜粋です。


■お米の銘柄
 昨年は、「秋田小町」と言う銘柄のお米を作りました。今年は、「福ひかり」と言う銘柄
でして、もともと、地元の方たちが多く作っているお米で、

この、棚田の環境にてきした おこめだそうです。



【大阪発信】♪ママの心をハッピーに~♪


■安全なお米
 このお米は、自分たちが食べるお米である。仲間が食べるお米である。が大前提ですので
出来るだけ、農薬を散布していません、田植えの後の1週間以内に、1回だけ除草剤の散布を
しました。
それ以後は、田んぼに入って、雑草を手で抜く作業を繰り返しました。
今年は、チェーン除草器をつくり、一部の棚田で使用しました。
今後も出来る限り、無農薬自然農法に近付けていきます。


【大阪発信】♪ママの心をハッピーに~♪


■美味しいお米の理由
その①
 棚田は平地よりも耕地であるため、朝晩の気温差が大きく、水も新鮮です。
 水のとどまりが、平地の田んぼより短く、絶えず入れ替わっている言っても過言ではありません。
その②
 近年のお米は、稲刈りの作業の最中に脱穀までしてしまします。脱穀とは稲穂からお米をとる事で
 すが棚田団の棚田米は、はぜ干し(天日干し)を1週間すると言う、昔ながらの手法を行います。
 この、クソ手間のかかる作業が、お米を美味しくする作業らしいです。
その③
 協創の仲間が、愛情込めて育てた、お米だと言う事です。


【大阪発信】♪ママの心をハッピーに~♪


抜粋は、ここまで。



このお米の販売がスタートしたときに、ブログでも紹介しようと思ったら。。。

あれよあれよという間に、口コミだけで完売してしまいました。


私にとっては、つくっている人の顔がわかる。

毎月の作業の様子もmixiやブログでアップしてくれる。

実際に、作業にも関わっている。(1回だけ。。しかもチョロっとだけど。)


除草剤が一回だけ!(これは、どうしても否めないそうです。)


安心していただくことができる玄米で、

ミネラルスープの試食をしていただきまーすッ♪


まいうーですわ。



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



◆日時 10月20日(水) 13時半~15時半 残3席


◆参加費 ¥3500 (試食食材費込み) 

◆場所  大阪市東住吉区 の団長のおうち。

     詳しい場所は、申し込みいただいた後に連絡させていただきます。


◆内容  からだが変われば美肌になります。(美肌スープ・梅醤番茶・試食有り)

【大阪発信】♪ママの心をハッピーに~♪ border=
【画像はお借りしました。参考までに♪】


申し込みはこちらから!!

パソコンhttp://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P34864600
携帯http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P34864600


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


現在、参加エントリー済みの方

へっちゃん さん

お気楽♪ばんちゃん さん

KAREN さん

ともともぐちぐち さん

美肌 美髪 癒しのエステティシャン★高見 ひろみ さん


以上の方は、申し込み受付完了しました!!(申し込み不要です。)


『もうっ!団長に言うたのに!!私の名前ないわッ!』って方はご連絡ください。すんません。


お席は8席 残3席となっております。 

はじめまして!!の方も、馴染みやすい空間ですので

思いきって参加申し込みしてね♪


いつもどおり、お子さんとの参加もオッケーです。

ママじゃなくてもオッケーです♪

魔女の方も、妖怪の方も是非お越しくださいね♪


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


ユリシス弥生さんのブログ

http://profile.ameba.jp/ulysses-yayoi/


団長親子が田植えに行ったときの日記

http://ameblo.jp/coco-coco-happy/entry-10561067131.html


協創LLPのecoブログ

http://kyosou.jp/modules/weblog1/