あらゆる自分を受け入れる。
思考、行動、感情。
思ったようにできない自分。
それに悩む自分。
頭痛でイライラする自分。
機嫌が悪くて物に当たっちゃう自分。
それで家族をビクビクさせちゃった自分。
うまくできない自分。
鏡に映ったブサイクな自分。
このブサイク嫌い!!と思う自分。
でも綺麗にお化粧してオシャレしたら
素敵になれる自分もいるし。
ご機嫌で気分良くて
家族に優しくできる自分もいる。
理想の状態とは程遠いけど
今、できる事をしている自分。
理想の状態になった自分さえも。
全部全部
今この瞬間に、ただ存在している。
そこに、
「私が」良い悪いのジャッジをしなければ
全部、ただただ私が今を生きてる。
私を経験している。
思考を無くさなきゃとか
ワンネスを感じなきゃとか
宇宙とつながらなきゃとか
良い気分でいなきゃとか
全部全部関係なくて
ただただ、
その瞬間その瞬間に現れる
自分の、思考・感情・行動を
そのまま許す、受け入れる。
良い悪いはないけど
好き嫌いはあって。
この思考・感情や行動は嫌い。
なら、嫌いな感情を受け入れた上で、
何を感じたい?
どうしたい?
どこに行きたい?
どんな自分になりたい?
ってトキメク行き先を
見つけられたらそれで良い。
そこに行こうと頑張らなくて良い。
見つかってトキメいたらそれで終わり。
イライラは嫌いなんだけど
なかなか抜け出せない時もある。
そんな時もある。
って許して受け入れるのが
一番早くそこから抜け出せるコツ。
ジャッジしない。
なんとかしようともしない。
ただ湧いてくるものを
許して受け入れてくと
勝手にご機嫌になっていくし
勝手にエネルギーは上がっていく。
そうすると脳内の声も
外側の環境も
どんどん私の味方になっていく。
気分が悪い
=自分の何かを拒絶している。
の合図なのだ。
どんなネガティブな感情も
気分の悪さも
受け入れて受け入れて受け入れていくと
気分が良くなる瞬間が訪れる。
あって良いと許してしまえば
必ず消えていく。
気分が良くなるまでの時間が
どんどん短くなってくる。
ネガティブな感情を受け入れると
感覚が敏感になってくるから
ポジティブな感情も感じやすくなる。
幸せのハードルが下がっって
ちょっとした事で
幸せを感じられるようになる。
感覚が敏感になると
心地悪い場所や人もすぐに気づくから
問題が大きくなる前に
すぐに離れる選択ができる。
気分が悪くなる思考にも
すぐに気づくから
ぐるぐる大きくなる前に
止める選択もできるようになる。
現状に満足できない、
叶えたいことがあるのに叶えられない。
って人は
ネガティブな感情もポジティブな感情も
自分を排除しようしていないか。
よーーーーーく自分の思考の流れを
観察してみてほしい。
自分を知る。
ってそういう事だ。
私は今、何を感じてる?
感じることを排除していたら
いつまで経っても
自分を知ることはできない。
質問・個人セッションのお問い合わせは
こちらから
↓↓↓
#エイブラハム
#バシャール
#108さん
#桑田さん
#なるほどさん
#自己観察
#ハッさん
#こっぱみじんさん
#浜崎さん
#イウォーク師匠
#isaさん
#Happyちゃん
#自愛
#達人スレ
# 達人スレまとめ
#引き寄せ
#潜在意識