なんか、宇宙におまかせ。
宇宙が勝手に叶えてくれる。
と言う表現も少し違和感が出てきた。
叶えるのは結局自分。
自分が許可するだけ。
なんですよね。
例えば、すっごい小さい話なんだけど
仲の良い友達とお喋りして
すっごい盛り上がってる。
でも、なんかちょっと疲れたな、
帰りたいな。
とフと思ったとする。
で、ここで
「今日はもう帰るね。」
と一言発することを
自分に許可できるか?
って話なのです。
真面目に頑張って良い人で
生きてきた人は
自分の小さな望みの声が聞こえていません。
聞こえたとしても
今はそんなタイミングじゃない。
と、一瞬でぶった斬るのが得意です。
お茶飲みたい。。。
って出先で思ったときに
コンビニで買うの勿体無いから我慢しよ。
とか。
注文した後に、
やっぱりこっちが食べたい!
って思い直したのに
あーでももう注文したし良いや。。。
とか。
空調寒いけど我慢。とか。
トイレ行きたいけど我慢。とか。
疲れたのにゲームが辞められない。とか。
あれしたいな。
あそこ行きたいな。
あの人と会いたくないな。
あそこ行きたくないな。
って思った時に、
いかに自分の望みを叶えてあげているか。
胸に手を当てて考えてみよう。
いかに自分に我慢をさせているか。。。
その延長に
仕事してないから
楽しんじゃいけない。
痩せてないから
オシャレしちゃいけない。
結婚してないから
お金ないから
安心しちゃいけない。
望みが現実化していないから
リラックスしちゃいけない。
満足を感じちゃいけない。
幸せを感じちゃいけない。
って、全部全部、感じることさえ
自分で自分に許可出してない。
え?じゃあ許可出したら
素敵な夫に変化するの?
お金が降ってくるの??
って思いがちなんですが
素敵な夫もお金も
いつだってそのチャンスは
目の前に現れているのです。
感謝を伝えたい
ってフと思った時に
小っ恥ずかしくて
言わない。
手繋ぎたいな
って思ったのに
子どもたちもいるしな。
突然どうした?
って思われるの恥ずいわ。
って手を伸ばさない。
これ売れるかも!?
ってワクってしたのに
売れるわけないか・・。
って売らない。
これやってみたらウケるかも?
ってワクってしたのに
失敗したら恥ずかしいからやらない。
自分の望みを却下してるのは
全部全部自分!!
ここで気をつけるのは
感謝を伝えなければ
の、ねば思考。
愛される妻にならなければ
の、コントロール思考。
これを売らないとお金に困る。
の、無い思考。
これやったら嫌われないかも?
の、不安思考。
を望みと勘違いしてしまう事。
なんとなくフと思う。
やってみたい。ちょっとワクワク。
から来る望みは聞こえづらいし
却下しがちなんだけど
ねば、不安、無い、から来る、望みもどき。
の方が声が大きいのでちゃんと行動します。
(特に頑張り屋さんは)
逆なのですよ。
不安や恐れ、無いから来てる奴は却下してよし。
フと湧き上がるちょっとした望みこそ
叶えてあげる。
小さな望みを叶えてると
望みの声が少しずつ大きく
聴こえるようになってくる。
そうすると自分で自分の望みを
たくさん叶えてあげられるようになるから
幸せや満足な時間が増える。
その延長線上に
大きな望みが叶った世界がある。
宇宙が勝手に叶えてくれる。
と言うのは、
ワクワクッってする現象や人や
あらゆる材料を目の前に
並べてくれてますよ。
ってこと。
エイブラハムがよく言う
ビュッフェで全部用意してます〜。
みたいな感じ。
それに手を伸ばして
味わうかどうか。
は自分次第。
自分がそれを
味わおう、と決める事だし。
味わってよし。と許すことなのだ。
だから結局、自分が叶えるんだけど
それは自分で無理やり現象を作るって事ではなくて。
ただただ、目の前を通り過ぎる現象に
何も気にせず
手を伸ばすかどうか。
って簡単な話なんだけど
手を伸ばすのに
人の目やお金や諸々考えて
すごく抵抗を感じてしまうから
簡単じゃないと感じてる。
って事なのだ。
まずは抵抗が小さい望みから
叶えてあげよう。
そしたら望みの声が
少しずつ聞こえてきて
抵抗も少しずつ減ってくる。
質問・個人セッションのお問い合わせは
こちらから
↓↓↓
#エイブラハム
#バシャール
#108さん
#桑田さん
#なるほどさん
#自己観察
#ハッさん
#こっぱみじんさん
#浜崎さん
#イウォーク師匠
#isaさん
#自愛
#達人スレ
# 達人スレまとめ
#引き寄せ
#潜在意識