私はずっと自己肯定感が

低いんだと思っていました。

 

 

自分にダメ出し多いし

思考はネガティブだし

いつまで経っても

自分にOK出せないし。。。

 

 

 

いや、自己肯定感が低いのではなく

自己肯定するレベルが高かっただけなのだ。

 

 

 

つまり、自分に厳しかったってだけで。。。

 

 

 

 

何か素晴らしい成果を出しても

また次の瞬間に、より高い場所を目指そうとする。

 

 

 

いつまで経っても

自分にOKが出せない。。。

 

 

 

今の自分にOK出そうとすると

 

 

こんなんで満足して良いの?

もっと上を目指せるんじゃないの???

ここで満足するなんて、もったいなくない??

 

 

と囁き声が聞こえる。

 

 

 

人や社会の為に自分の能力を高めよう。

って言うよりも

見えないナニカに追い立てられてる感じ。

 

 

 

これを繰り返していても

この先に満足は永遠に来ないぞ。

とどこかで気づいてはいるものの

満足した途端落ちていくのが怖い。

怖すぎる。。。

 

 

 

って思ってたんですけど。。。

 

 

 

 

今に満足しても落ちなかった。

 

 

 

てか、そもそもそんな高いところにも居なかった。

高いところにいると思っていたのは

ちっぽけなエゴのプライドだった、って感じ。

 

 

 

 

むしろ今に満足しちゃうと

自由に動けて良い感じ!

 

 

 

自分を責める事、変える事に

使われていたエネルギーやお金を

自分や周りの喜びに使えるようになった。

 

 

 

現実は静かにゆっくりと変化している。

 

 

以前はあり得ない、

って思ってた出来事が

当たり前の延長で起きてくる。

 

 

でも当たり前の延長だから

ヒャホー!!

みたいな感じはないのだけど。

 

 

 

何をしたかって、

自分を肯定するレベルを落としただけ。

 

 

何かを達成していなくても

何かを叶えていなくても

ナニモノかになっていなくても

 

ましてや

自己肯定感がアップした訳でもない。

 

 

 

 

今の自分、環境に満足しただけ。

 

 

 

指一本動かさずに幸せになれる。

 

 

 

なーんだ。これで良かったんだ。

って思える出来事が目の前で展開される。

 

 

 

満足したからと言って

ずっとそこにとどまっている訳ではないのだ。

 

 

満足したところから

更に満足する場所へ

自由に移動できるようになる。

 

 

そんな感じ。

 

 

 

 

 

質問・個人セッションのお問い合わせは

こちらから

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

#エイブラハム

#バシャール

#108さん

#桑田さん

#なるほどさん

#自己観察

#ハッさん

#こっぱみじんさん

#浜崎さん

#イウォーク師匠

#isaさん

#自愛

#達人スレ

# 達人スレまとめ

#引き寄せ

#潜在意識