卒園式
今日は娘の
卒園式でした。
先週の天気予報で、18日は雨だったけど、午前中は曇りで、どうにかもってくれました
さすが、私、晴れ女
席は、娘が前もって引いていた席で、最後列・・・
もちろん全く見えず~。
雰囲気だけでも。。。腕を上げてビデオ撮って~腕がプルプル
園児たちが思い出の言葉を言いながら、園で過ごした日々のスライドが映されるのですが、
言葉がおわり、歌を歌い始めた瞬間、涙がポロポロ。。。
一度涙腺が弱くなると止まりません、退場するまで涙涙![]()
そして教室に戻り、担任の先生のお話。
最後にサプライズで先生に、各保護者と子供で作った思い出のメダルをプレゼントしたんですが、
子供たちが一人ずつ先生の首にメダルをかけていって・・・
先生も号泣~![]()
私も号泣~![]()
そして、娘も号泣~
娘もスイッチ入ったら、涙が止まりません。。。
そんな娘を見たら、また私まで涙~
親子揃って(笑)
それから、娘はみんなに声をかけられる度に泣き、帰るまでテンションダウンでした。
感情が豊かなんでしょうね
何はともあれ、卒園おめでとう
下の子は保育園なので、この幼稚園も最後だなぁ。。。
私もとってもさみしいです。
4月からは小学1年生
新しい環境が苦手な娘さんだけど、頑張ろうね
長男9歳の誕生日
昨日3月15日は長男の誕生日でした
ちょっと早めの10日の日曜日に、義両親を招いて、誕生日会をしたので
昨日は、ケーキを食べてお祝いしました
誕生日会の様子
メニューは、お寿司、塩麹の鶏ハムのサラダ、ネギ塩鶏、イカと小松菜のマヨ炒め、お味噌汁、です
ケーキは、卵なしスポンジを焼き、子供たちでデコレーション
いつもはキャラチョコを作るんだけど、面倒だったので、
もう9歳やし、キャラはいらんよなぁ???と、
前もって長男に確認
長男君、9歳、おめでとう
いつもは、ママは怒ってばかりで、長男君は反抗ばかりで・・・
最近はこんな関係で、バタバタと過ぎていく毎日だけど。。。
誕生日とか行事の節目で、忘れかけていた気持ちを思い直すことができるんよね
本当に感謝してるよ~。
誕生日前に、インフルエンザで久々に点滴したけど、だんだん体も丈夫になってきたと思います。
これからも元気で、心も体もすくすく成長していってね







