懐かしの・・・
今日、100均に行ったら、こんなものを見つけたよ
懐かしの、リリアン~
みんなきっとやったことあるよね
子供の頃よくやったなぁ
でもこれって、全然使い道なくて、
でも意地になって長ーく編んでたわぁ
やり方も忘れてたけど、説明通りに始めると
思い出してきたよ
4歳の長女と一緒にやろうと思って買ったけど、
実際自分がやってみると、長女には難しい感じ
本体を持って、出っ張りに紐をかけながら、
持ってる紐をちょっと引っ張り気味にして
編んで行くのよね
片手での作業が複雑で、こんなの
うちの泣き虫長女さんには
教えれなーい
教えたら、分からんって泣かれて、
私も怒って、良いことなしになるに違いない
「
「これ難しいから、ママやってあげるわ」と言って
私がやってたら、案の定、長女さん、
「やりたーい」と言ってきた
泣かれるのは覚悟の上、
最初は、長女の手を持って、
長女が自分でやってるようで、
全て私がやってる状態でやってあげたよ
だんだんこの姿勢が辛くなったので、
私は紐をかけてあげて、
あとはちょっと手助けする感じでやらせてみたよ
それがこの図![]()
真剣~
私って、本当に教えるの下手くそで、
すぐにイライラしちゃうのよね
長女の引っかけるのが下手くそなのも
当たり前なのにイライラ~
ブツブツ小言を言っちゃって・・・
でも、今日の長女さん、小言を言われたにもかかわらず
泣かずに頑張りましたよ
まだ一人では全然できないし、
途中、何度か私がやったけど、
ブレスレットが出来上がりました
今日は勘弁してくれと、断りましたとさ



って言われたけど、




でした



ちゃん、
ちゃん、お疲れ様でした




