こんにちはニコニコ
 
 
 
ワインがあれば
おおむね幸せなウスイ潤です赤薔薇
 
 
 
 
 
 
 
数年前から自宅のセラーや、
 
 
とあるワインにとって環境がよい
 
 
と言われる場所にワインを預け
 
 
 
熟成するのを楽しみに待っているのですが最近・・・、
 
 
 
いつまで生きるかわからないし
 
 
美味しいと思えるうちに飲んだ方がよいのではちゅー
 
 
 
なんてうっすら思っています。
 
 
 
 
 
 
こちらのワインもそのひとつ上差し
 
 
 
 
フェヴレ
ボーヌ プルミエ・クリュ クロ・ド・レキュ モノポール2005
 
 
 

↑こちらは2013年です

 

 
 
 
 
フェヴレの単独所有畑ぶどう
 
 

 

 
ご覧のとおりラベルがボロボロになってしまったのは、
 
 
ラップを巻いてラベルを保護していたのに、
 
 
ラップを外す際にはがれてしまいました
 
 
意味ないじゃーんゲラゲラww
 
 
image
 
 
チーンチーンチーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも大丈夫ピンク音符
 
 
2005年のブルゴーニュワインは
飲み頃が来るまで時間がかかるだろう、
と、
長熟が期待された年でしたが、
 
 
実際に飲んでみると、
凝縮した果実味は口中に心地よく豊かに広がり、
 
 
決して固くないタンニンは緻密でなめらか赤ワインハート
 
 
 
 
羊ロックフォールのパスタといただきましたチーズ
 
 
 
 
 
 
 
 
ロックフォールは塩味が強くて、
 
 
ペアリングとしては貴腐ワイン、
まじかるクラウンソーテルヌとの組み合わせが有名ですが、
 
 
ほどよく熟成し、
果実味とタンニンのバランスが調和する赤ワインもよくあいますデレデレ
 
 
 
 
 
 
 
 
冷蔵庫にある食材だけでシンプルディナーだったけど、
美味しいワインがあればおおむね幸せ照れ
 
 
 
 
 
ワインペアリングで家人にホメられww
大いに幸せです赤薔薇