好きなパスタの味は?
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はパスタの日なんですね。
先日、
赤坂サカスの中にある
グラナータ TBSさんに行ってきました。
グラスワインはシャルドネ

この日のディナーは、ひと皿をシェア。
佐渡の黒いちじくと生ハム
黒いちじくとは初めてでした。
小学生のころ、
おばあちゃんが連れて行ってくれた佐渡島。
海がキレイだったなぁ。。
なんて話をしながら、
また生ハムのアンティパスト
洋梨とゴルゴンゾーラチーズのサラダ
ハチミツドレッシング 生ハム添え
歯ごたえしっかりとした洋ナシでした

和梨は、しゃきっとした歯ごたえと、
ジューシーな果汁が嬉しいですね。
洋梨はクリーミーな、とろっとした食感のものが好き

ま、シャルドネとの相性はよかったので、結果

ということでパスタは
カラスミのヴェルミチェッリ(細いスパゲッティ)
こちらにうかがうと、
いつもこれを食べてます。
カラスミが好きなんだなー。
塩っ気が強いんですけど、
口当たり滑らかで、パスタとよくあいます

蕎麦にもあいますよねーー

そのときはもちろん日本酒を・・・
もう一品、
本日のひと皿から
和栗のラヴィオローネ
写真がありませーん
取り忘れました
栗の粉が練り込まれた、
大きなラヴィオリが3つ。
つるんとした食感で、これは美味しかったー。
だから写真を忘れたんだな
仔牛のカツレツ ボローニャ風
カツレツときいて、
日本風なカツ、
もしくはミラネッサ(ミラノ風:薄くて平たく大きい)を想像していたのですが、
ぜんぜん違いました。
中はレアで赤身がしっとり
ワインは
バルベーラ ダルバ
パイロレーロ 2013
深い赤、
ほんのりグラスから立ち上がる果実の香り、
スパイス感と柔らかなタンニンに
美しい酸味を持つ優雅なワイン。
この仔牛のカツレツのしっとりに
そっと寄り添うマリアージュ

あ、
今日はパスタネタだった
お後がよろしいようで…
