春の訪問の備忘録・・・
2度目の訪問となった、
シャサーニュ村のEd.Em.
人がいないみたい。
レストランの中は初夏の陽気に包まれ、
カリカリパン?
デニッシュ生地に
ラードを使ったパン
ミルフィーユみたいに
何層にも重ねられたサクサク生地。
フヌイユのブイヤベース
まずフヌイユとは、
ういきょうというセロリのような野菜。。
香りも独特ですが、フランスではサラダとしてもよく食べられています。
で、ブイヤベースとのことですが、
この姿・・・、
新創作料理のよう

メインは、
ズッキーニ&人参のエマルジョン
野菜のソースがエスプーマ(泡)され
サーモンを優しく包んでいます。
エポワスのムース
カリカリパンとクレアンスのチャツネ
エポワスのムースとは書いていないのですが、
クリーミー状にされたエポワスをすくっていくと、
中心にエポワスそのままの姿が隠れていて、
いっしょにいただくと口の中でそれぞれの状態が混ざっていい感じ
お肉をいただかなかったお食事は
1週間の滞在でこれが最初で最後・・・かな?
流通発達のおかげですね。
備忘録
ワインは4種類、
Bourgogne Vézelay
L'élégante 2014
Domaine de la CROIX
Saint-Aubin
1er Cru Chatenière 2013
Domaine Roux Père & Fils
Beaune 1er Cru
Clos des Marconnets 2013
Domaine CHANSON
Beaune 1er Cru
Les Cent Vignes 2014
Domaine JESSEIAUME