モンタニーでふたつの生産者を訪問後、
他の生産者さんたちと交流会でした。
ご紹介します

ドメーヌ・ベルトネ
4世紀にわたってモンタニーでぶどうを育ててきた家。
紹介してくれたのは
モンタニー プルミエ・クリュ
テット・ド・キュヴェ
数畑のアッサンブラージュ。
100%ステンレスタンク発酵。
ドメーヌのフラッグシップかな
「次、お願いしまーす」と出てきたのは彼、
ドメーヌ・シャルトン=ヴァシェ
「何を話したらイイんだよ~」と照れまくっています。
それもそのはず、
彼の目の前には私たちグループが
カメラやiPhoneを持って、聞き耳をたてているのですから



紹介してくれたアイテムは、
モンタニー 2014
真ん中のワイン。
次に登場したのは、
ドメーヌ・ド・モントルジュ
1972年創業、
プルミエ・クリュのみを生産するドメーヌ。
カナダ、アメリカに顧客を持っています。
紹介してくれたのは
モンタニー
プルミエ・クリュ レ・コエール2014
お次は、
なんとか照れないように説明を始める
カーヴ・ド・ビセイ
生産者の共同組合
モンタニーを中心に、
クレマンも、赤ワイン、ロゼワインも生産しています。
「他に何を話したらいいんだー?」と、
彼も照れまくっていました

紹介してくれたワインは、
モンタニー
プルミエ・クリュ レ・ピダンス 2014
最後は
ミルビュイ
こちらも生産者共同体
紹介してくれたのは、
モンタニー
プルミエ・クリュ モンキュショ 2014
モンキュショという畑は斜度がきつく、
丘の上部、南西向き、
フルーティでかんきつ系が爽やかなワインです。
アペラシオン・モンタニーは
個人(家族)経営のドメーヌよりも
協同組合が多いのが特徴です。
他のワインもたくさん持ってきてくれました

お腹も空きました~
わざわざケータリングしておもてなしをしていただき、
デザートまでしっかりいただきました。
今年(2016年)秋にプロモーションのため来日予定。
再会が楽しみです