迷惑な妊婦…
























私のことです…



先日やらかしてしまいました



保育園のお迎え時間、何をボケたのか1時間間違えるってゆうー
←アホか

その日は午前中検診があったのですが、朝から体調が微妙に悪く、風邪ひきそうな感じがしてたので、検診終わったらゆっくり横になってました。
起きたら4時ちょっとすぎてたけどいつも30分までには行くのでそんなに焦らず準備してたのですが、旦那から着信が…

「保育園から迎えに来ないって電話があったけど…」
…んー

いつもと同じ時間だけどー?
今から行くけどー?

なーんて悠長に返してたんだけど、時計をよーく見ると…
えっ

もう5時過ぎとるやん



ギャーー



何をボケていたのか、5時なのに4時と見間違えるってゆう

いっそいで迎えに行くと、入り口で園長先生にバッタリ

「陣痛が来たかと思いましたー
」

って。
いや寝てました&1時間間違えてました

すぃません



そしてここちゃんのいる教室へ行くと
今日に限って先生達多いんだけど

そしてまた皆さんに
「陣痛が来たかと思いました
」

って言われ…

全然まだ来てません

すぃません〜



ほんと恥ずかしかったです

そして家に帰ってから今度は母から電話。
「保育園から電話あったけど…」
あーオカンのとこまでも

そしてこちらも陣痛が来たかと思い、迎えに行かなきゃって事で仕事後にプールに行った父を呼び戻したらしい

みんなに陣痛かと思われるってゆう…
まぁそうだよね、いつ来てもおかしくないし…。
今回、先生達はじめ旦那や両親まで連絡が行きいろんな人に迷惑をかけてしまいました

反省

…でも旦那だけは、寝てるって疑ってたらしいけどねw
さすが分かってるね
←

どうりで寝起きスッキリしてると思ったのよね、
1時間寝たつもりが2時間ほど寝てたんだもの




あいだに最近の写真をば。
気づいたらしっかりおやつ持ってソファに座ってくつろいでる奴

いや、正確にはかぶれる時がある⁉️
もうすぐシーズンも終わり…
は














そんで次の日は保育参加の日だったのだけど。
なんか昨日の今日で気まづかったけどもw
行ってきました

(他の園でもあるのか分からないけど、半年に一度くらい、子供の普段の過ごし方が分かるように、親が保育に参加できる機会があります❗️)
私は何故か入園してすぐのタイミングを逃し、次のタイミングもここちゃんの体調不良で行けず
まだ1度も行けてないので今回こそは絶対行きたーい


と思っていてやっと行けました



…結果、思ったよりここちゃんはとってもいい子で過ごしていました



最近はイヤイヤも多いのでワガママ放題だったりお友達とはどうか気になっていたのですが
先生のお話もちゃんと聞いて、
座る時はちゃんと座る、
お片づけするよと言うとナイナイしよ〜と言いながら絵本を片付けしていました
←家では片付けないのに笑

まぁ着いてすぐは、抱っこ抱っこでなかなか離れなかったんだけどね

雨だったので室内遊びで小麦粉粘土をしました

粉の状態から先生がみんなに見せてくれて、水を少しずつ足していき先生がコネコネ。
みんなとってもいい子で席について興味津々で見ていました

それからそれぞれに配られ、みんな思い思いの形を作っていました

上手に何らかの形を作っている子もいましたが、ここちゃんはとにかくコネコネしたりコロコロしたりグニグニしたり…してました
笑

中には粘土を取ったり取られたりで抗争が起こつてる席もありましたがw (最後は席替えされていたw)
ここちゃんは取られても気にする様子もなく、最後はちっさーくなった粘土をこねてましたww

お昼ご飯は私も一緒に頂きました

この日のメニューはかき揚げ

白米、スープ、野菜のサラダ(マヨネーズ和え?)、バナナ

ここちゃん、メインのかき揚げはちょっと硬かったからかあまり食べなかったけど、家で絶対食べない野菜のサラダを私の分までたーくさん食べました





途中で私のバナナを欲しがったり、お友達のバナナを欲しがったりて泣いたけど、(ご飯やおかずを食べてからじゃないと出してもらえない)
大方食べて、最後は私の分のバナナも完食笑

先生達は色んな子の所へ回り、 食べ進められていない子の介助したり、食べられるようにテンションを上げてもっていったり野菜食べられたら皆んなで「カッコいい〜〜
」って褒めたり。


そういうのがとっても上手でした



流石だなぁ〜

食事以外でも、子供同士で叩いちゃったり、噛んじゃったりの争いはちょいちょい起こるんだけど、怒るとかじゃなくて、〇〇くん、それは違うよ、言って聞かせるような感じがいいなと思いました





そんでちゃーーんと先生達が見てる

クラスに子供12人くらいいて、先生3人いたけど
何処かで必ずおこる争いに、どっちが何をしたからこうなったとか、叩いちゃった原因を見逃さずにちゃんと見ていて、その都度子供達に言い聞かせていました。
しかし1歳児クラスなんてもっと無法地帯かと思ったら、案外みーんなちゃんと先生の言うこと聞いていてなんか統率とれてました



すごい…
午前中の半日だけだったけど、
先生達の子供達への接し方を見て、
安心して任せられる気がしました

次の機会には旦那が参加予定

楽しみね

…このブログ書くのに中断されまくって3日くらいかかった…

今日はピューロランドに行ってきたのでまた次の記事で書こうと思います












↑限定だから全部使ってやるー
