おはようございます。

 

一昨日の夕方、広島のお友達から、「牡蠣」がたくさん届きました。

 

 

夕食の支度がほぼ済んだ後だったので、

簡単に「バター焼き」にしていただきました。

 

昨夜は、「牡蠣の土手鍋」・・・

 

あとはとりあえず、

「カキフライ」と「牡蠣のチャウダー」と「牡蠣とほうれん草のグラタン」にして食べる予定。

 

カロリーの高い食生活が続きそう・・・(苦笑)

 

毎年、年末にこうして牡蠣を送ってくださいます。感謝・感謝・・・

 

昨年までは、息子たちが家にいたので、「ペロリ」と胃袋に収まったのですが、

夫婦二人の食卓に、生ガキ1キロは多すぎる。(笑)

 

ネットで調べてみたら、

「牡蠣」を下処理して、1個ずつバラバラに冷凍して保存袋で保存すれば、

1か月くらいは持つらしいので、

今日は初めて「牡蠣の冷凍」に挑戦します!

(生ガキの冷凍保存方法は⇒こちら

 

うまく保存できたら、年末年始に息子たちが帰省したら一緒に食べようと思います。

(うまく保存出来たら・・・ね!)

 

 

そして・・・

もう一人の広島のお友達から・・・

広島や出張先で購入したという、お菓子が届きました。

 

 

特に名物というわけではないのだと思いますが、

ちょっと笑えるくらい「レトロ」なパッケージのお菓子・・・(笑)

 

食べるのがためらわれる。