こんにちは、cocoです!
今日は天気が悪く、どこにも出かけなかったのですが、イギリス人の友人が遊びに来てくれたので沢山お話をしました。
異文化交流って感じの一日でした(笑)
日本の大学で教育課程を履修しているのですが、
そのことについて聞くために久々に大学にメールをしました。
私の大学では3年生になると、教職誓約書というものを書くのですが、
それを読んでいるときに自分は本当に教師になりたいのかと考えました。
(一応提出はしましたが)
留学をきっかけに将来についてより考えるようになったのですが、
はっきりと思うのが、私が就きたい職は絶対に教育関係ではないということです。
教職取ってるのになに言ってんだって感じなのですが
塾のアルバイトをしていた時期があったのですが、生徒たちに物事を教えるとどうしてもプレッシャーがすごくて。
この子たちの人生がこれから決まっていくのに、こんな教え方でいいのか、この子たちの受験がうまくいかなかったら私の責任だなとか。
なんだか申し訳なくて、力不足で嫌になったんです。
それで今、教職を続けるか辞めるか本当に迷ってるんですよね。
けど辞めるには遅すぎるような気もするし
イギリス人の友人曰く、私の英語レベルでもイギリスやほかの英語を使う国で
十分なお給料の仕事に就くことができるとのことで、
別に日本で就職しなくてもいいのかなと考えるこの頃です。
将来何がしたいのかまだ自分でも分かっていませんが、自分ができることをこれから見つけていけたらと思います
では、また