18時公演を観劇して、最終の新幹線に乗りました



お芝居は



すみません、よくわからなかったアセアセどこかで、わーーっと盛り上がるのかと思いきや、淡々と進んでいった感じです。でも、ちなつさんのウェスタンスタイルはめっちゃカッコよくて(ほんと脚長っ!!)、ひたすらオペラでガン見してました。あとは、イケメン無法者を、ひとりひとりチェック!ぱるあみコンビも良かったです



ショーは


きらびやかで豪華でおめでたい感じ!!金運もアップしそう笑



ちなつさん&じゅりちゃんのトップコンビは、プレお披露目の琥珀〜を観に行けなかったので、これが初観劇。大人っぽいけど、時折魅せるキュートさもあり、なかなかいい雰囲気ですね



オダチンカーンは、忙しかったけど、ショーのアクセントになっていて楽しかったです。おだちんだから、描けた世界だと思います。締めはもちろん「イープラス、ナマステ」でした



若手では、かけるんとモニモニを追ってました。モニモニは、よくれいちゃんに似てると言われていますが、確かに!スリムで小顔で身長もあるので、今後どんなふうに化けていくか⋯楽しみです。フィナーレ、下手でかけるん、モニモニがWトリオにいるのが、私得照れ



ちなつさんは、立ち姿、佇まいからもうセクシーで、特に何をしているというわけじゃないのに、色気がダダ漏れていて、ステキラブとなりました。歌声も、ハイトーン含め、とても心地よく、なにしろ上手い!!



貸切公演だったので、終演後ちなつさんのご挨拶がありました




あ、きょうは2階席でしたが、後ろが通路だったので、客席降りの時、男役さんとハイタッチ出来ました!にっこり微笑んでくれたあなた、誰だったのかな?おそらく下級生でしょうが、一瞬の幸せをありがとうピンクハート




ほんとにタイトルどおりとりとめのない雑感ですが、新生月組はいいスタートを切ったのではないでしょうか





ま、本音を言えば、れいれいこが好きな私なので、花組も、月組も、「あぁ〜もうお前はいないのか⋯」と、オスカルのセリフになってしまうのですが〜