春頃から、体調不良により寝る前に安定剤を飲んでいるのですが、それでも明け方4時とか5時に決まって目が覚めるのに…(また寝るけど)
今朝はめざましが鳴るまで爆睡💤
それだけ千秋楽が無事に行われたことにホッとして、緊張感から開放されたからか…(出演者かw)
はたまたライブビューイングの感動による心地良い疲労感なのかな…
目覚めスッキリ!
それでも、今もれいちゃんを見たら泣きそうなくらい胸が震える朝です。おはようございます。
公演の感想の前に、ライブビューイング会場について少しだけ。なにしろ、コロナ禍になって劇場&映画館へ出向くのは初めてなので、どんな感じなのかちょっとだけ不安もあったのは事実です。
会場前の外階段には、ソーシャルディスタンスを取るために「ここでお待ちください」と2段ほど間隔を空けて紙が貼られていました。
入口で検温→チケットは半券切らずにスタンプで対応→通常、駐車場利用の際は受付に鍵を預けるのですが、今回は預けなし→もちろん場内ではマスク着用
座席は前後左右1席ずつ空けての配席に。
見たところ、最前列が数席空いていたくらいでほぼ満席でした。
前後左右空いてるので、ストレスフリーで鑑賞出来たのは良かったです。
受付で、公演プログラム、ル・サンク、DANCE OLYMPIAプログラムの3種類が販売されていましたが、30分前には全て完売。その後も購入希望の方を何名か見ましたが、「えー売り切れですか…(T.T)」ととても残念そうでした。
購入したい時は、やはり早めに行かないとダメですね。
席につくと、寒い寒い(>_<)
すぐにカーディガンを羽織りました。それでも足元から冷え冷えで~
おそらく換気のための空調設定なのでしょうね…(そのため途中トイレ行きたくなったけど、れいちゃん見逃したくないから幕間まで我慢💧)
れい友は休憩中に車までアームカバー取りに行ってました。
初ライブビューイングのれい友は、幕間開口一番「あ、拍手はしないんですね」と。
うんうん、したい気持ちは山々だけど、地元の映画館で拍手しているのは、過去見たことないかも!?(仙台では何人か控えめに拍手、手拍子しているのを見たことがありました)
他の会場ではどんな感じなのでしょうか…
笑い声も聞こえないし(マスクのせいか?)、笑っちゃいけないのかと思いました←そんなことはない
ライブ配信も行われたので、自宅での鑑賞も可能でしたが、やはり大好きなれいちゃん(柚香光)は家のTV画面じゃなくて、大スクリーンで観て大正解!!(いや最初からライブビューイング1択でしたが)
♡迫力満点♡
♡美しい少尉殿がドアップ♡
特大れいちゃんを堪能出来て、本当に幸せな時間でした(*´ω`*)
千秋楽は大正バージョン
“はっ!”の掛け声に、心臓ドキン
