デパ地下やスイーツ専門店、キャラクターショップに雑貨屋さん、はたまた100均まで高校生や若い女性で溢れかえっていますね。はい、もちろんお目当てはバレンタインチョコ!!
小中学生の子供がいる会社の後輩たちに、いまの小学生、中学生のバレンタイン事情を聞いたら、学校での受け渡しは禁止なんですって!!マジか?(*_*)当日、持ち物検査があるとか、担任が男の先生だとわりと多目に見てくれるとか(女の先生はめっちゃ厳しいらしい)、学校やクラスによっても違うのかな?
でも、なんかそれもちょっと淋しいなぁ。1年に1度のspecial day。ドキドキ感味わいたいよね。

ちなみに、うちの会社は特にやりません(笑)自分が食べたいチョコを買って、男性も女性もみんなでワイワイ食べます。
あ、今年は紫耀にカードを贈りましたドキドキ
“一世一代の愛の告白”…だったらいいけど、そこは歳を考え感謝の気持ちをカードに込めて~


それとね、きょうはAちゃんからステキな贈り物が届きました\(^o^)/これが鼻血もん、よだれもん…エヘヘ。わたくし、ベッドサイドに飾って今夜から一緒に眠りにつきま紫耀(*´∀`)
Thank you so much♪