いゃ~今朝の健康診断はめっちゃ疲れたあせるいつもより30分早く家を出たのでもろラッシュ時間。検診センターまで約30分…車の中で来る22、23日の滝翼魂のためにひたすらT&T聴きまくってました。で、で、その検診がいつになく大騒動(私の中で)だったんです。

お時間ある方、しばしお付きあいくださいませm(__)m

1.受付…胃の検査がないのでいつも渡される着替えがもらえず、ま、制服の下にロンT着てたからいいかぁ~とバックにサブバックにハーフコートの大荷物を持ったまま胸のレントゲンへと(いつもと回る順番違う上にロッカー借りるの忘れた私のバカバカ!!)

2.胸X線…ロンTの下は何も着てなかったから、そのまま台に上がったら~「Tシャツにプリントあるのはダメだな。そこにあるものに着替えてください」え?とカゴに目を向けると、紺色で首を入れるところがくりぬかれている不織布がぴらんと置いてある。げっ、と思いながらも着てみた姿は決して人には見せられない情けない感じ(だっと思う…鏡で見たわけじゃないけど)
次からは無地T限定ね┐('~`;)┌

3.身長、体重、血圧、採血
この血圧と採血が最大関門なんです。まずわたし、血圧は俗にいう「白衣高血圧」で病院で計るとものすごく高いんです。今朝の一発目も188-107。看護士さんの「え!?」と軽く動揺はいつものこと。「あ、結構高いんです。病院来ると(^-^;」フツーに答えるも当然もう1回ねと言われてその後3回測定。でもまだ上は170台。結局、全部検査が終わったらまたここに来てください。といわれそのまま採血へと進みます。
採血は血管が出にくいので、ここは看護士さんの腕が試されます(なぜに上から目線)きょうの担当者はビビりでしたね(笑)私がこの辺にいつも射しますとピンポイントでヒントを出しているのに、腕をこすったり、叩いたり、暖めたり、グーパーグーパーさせられること15分。でもまだ射せない。回りの目もあってか?「ベッドで横になって取りましょうか」…と隣の部屋に拉致、いや、案内されました。そこでも先程の15分を繰り返し、ついに諦めたのでしょうね…別な看護士さんが来て一発で射して血を取りました。♪チャンチャン!!
わたし、採血と点滴の針刺しの上手いヘタはかなりの確率で当てる自信あります。エッヘン( ̄^ ̄)

4.視力、聴力
唯一、何の問題もなく検査が進むコーナー

5.心電図
「力を抜いて」~と言われ、そうしているつもりなのに、3回も4回も「力を抜いて」と言われる私。どんだけ力入ってるんだって話。

6.診察
心電図の結果見ながら聴診器あてて、はいおしまい。じゃなくて

7.血圧(再)
2回めにようやく144-97になり、まだこれでも高いけど…ま、これで終わりにしましょう。

やっと解放。きょうの検診所要時間…1時間15分(>_<)長すぎ汗

はぁ~そろそろ血圧の薬飲まないとダメかな?でも家で計ると130台なんだけどね、トホホ(;´д`)

という長い前置きでしたが(笑)、いよいよジャニワ初日まで1ヵ月となりました。

えきねっとに予約していた、12/11のトクだ値切符の抽選結果がきょう1ヵ月前の10時に配信されるのでドキドキしながら待っていたら、行きは満席(だからグリーントクだ値に変更)、帰りは予約が出来ました。トクだ値はいわゆる早割みたいなもので、新幹線指定席が35~10%割引で購入出来るんです。もうこれを利用するようになってからは、正規の料金では行く気になれません。

あ、そうなんです。私初日行きます(*^^*)

いつもエントリーに協力してくれるお友達にSpecial thanks( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


初日まであと30日ドキドキ