鍋とかやかんってなかなか壊れないから買い換えるタイミングってなかなかないですよね?
我が家も結婚当初ティファールで一式揃えたのですが特に痛むこともなく、不便も感じずにここまでやってきました。
本当は違うお鍋とか欲しかったりもしたんだけど、数が増えると収納にも困るしと我慢してきました。
新居はオール電化にするため、キッチンもIHです。
ってことは今まで使ってきた“なべ・やかん”たちは使えなくなってしまうんです
ということですべて総入れ替えーします!
取っ手の取れるティファールも実用的にとってもよかったんだけどせっかく買い換えるならずーっと欲しかったものにしたいなーと。
やかんはお馴染み野田琺瑯がいいなー
このタイプがいいんだけど、これはIH不可なの
でもうちのキッチンには浮くかな?
これはポットとケトルが一緒になった【ポトル】っていうんだって。
名前が可愛い
容量は1.5L。
我が家、一年中冷たいお茶を愛飲していて玉蜀黍茶をお家で煮出してるんですね。
だからしょっちゅう使うし希望は2Lサイズ。
希望としては2Lのやつをお茶用兼大人数で飲むとき用で、普段使いで1.5Lのやつとか。
でも二つもやかんがあるのっておかしいよね?
だったら2Lのやつだけでいいじゃんって話しだし
あー困った困った
あと、鍋はやっぱり定番のル・クルーゼがいいな
もちろん色は【DUNE】がいい
使いこなせるようになったらもう少し小さいサイズも欲しいんだけど。
近くのアウトレットモールにル・クルーゼが入ってるから今度じっくり見に行ってみようかな。
キッチングッツが新しくなるとお料理も楽しくなるよね。
まずはル・クルーゼでカレーかな・笑
MASAMI
ランキングに参加しています。
あなたのポチ待ってます

にほんブログ村