昨日、配線打ち合わせでした。
どこにコンセントをつけるとか電気の位置はこの位置とか決めてきました。
なんか、初めからその場所って決まってたら何の疑いもせずに使うんでしょうが、いざ全て自分で決めるとなると失敗しないように変に考えすぎて最終的には『どこでも良いです』なんて言っちゃったり。。
結果良かったかどうかは実際に住んでみないと分からないのかなー
初めて2階にも上がりました。
打ち合わせそっちのけで見て回っていたので2階の配線はほとんど見てません・笑
やっぱりココちゃんのお部屋が一番明るくて良かったな
まだ階段ができていないのではしごを使って上るんですがそれが怖いのナンの
我が家はカーブ階段が付くので階段部分は吹き抜けになってるんですけどその部分がポッカリ開いていて落っこちるんじゃないかとヒヤヒヤ
またはしごを降りるのが怖いの
♪行きはヨイヨイ帰りは怖い
まさにそのとーり
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.
.。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
さて話は変わって、この前自由ヶ丘にお買い物に行ったときに買った物のお話です。
前にネットで照明を探していたときに2階のおトイレの照明にピッタリののを見つけたんです
【PRORSUM】 (画像はお借りしています)
レースの様なデザインでとっても可愛いらしなと。
全部で4色くらいあるんだけど私が欲しいのはホワイト。
でも後ろに写っているピンク以外どこのショップでも売り切れで入荷も未定

だから一度は諦めて前に紹介したコレを買ったんです
そしたら自由ヶ丘に行ったときにあるショップで見つけちゃったの

そしたら自由ヶ丘に行ったときにあるショップで見つけちゃったの

聞いたら在庫もちゃんとあるって。
実際に見てもやっぱり可愛くて

それに今じゃなきゃ手に入らないかもと思って買っちゃいました

この照明、石膏と樹脂を混ぜ合わせたポリストーンとい素材で出来ていてプラスチックに近い精度と石に近い質感で見た目にも性能的にも合格

予定通り2階のトイレに付けて前に買ったペンダントはエントリークローゼットで使おうかな。
現場に持っていって壁紙と合わせてみて決めたいと思います。


ランキングに参加しています。
あなたのポチ待ってます


にほんブログ村