最大10連休とも言われたGWが終わりましたキョロキョロ


今年は制限も無かったので、基本的には家にいつつも県内をチョコチョコお出掛けもして来ました車


小田原城に行ったり(天守閣はかなりの行列だった為散策のみ)



小田原城すぐのわんぱくランドに行ったり



海の砂浜で釣り&子供たちは水遊びしたり(びしょ濡れで砂だらけ)



大和ゆとりの森で立派なオオデマリを鑑賞したり




天気の良い日も多かったので、なるべく密集しないよう広い場所を散策したりシャボン玉、ミニ飛行機、新体操リボン、サッカーなどで遊んだりしてきました花


久しぶりに自然を感じて、子供たちも多少は気分転換になったかな?お願いキラキラ


私はGW後、学校が始まって久しぶりの一人時間を満喫してますグリーンハーツ


あっという間に夏休み。


せめて感染者の少ない夏になれば、と願います🍀




ゴールデンウィーク初日。


大人しく家にいます口笛


数年ぶりの帰省をしている友達が、「鬼滅の飛行機があった」と写メを送ってくれました飛行機乙女のトキメキ




刀鍛冶編も控えて、まだまだ鬼滅人気は続いているようです照れキラキラ





少し前に藤子F不二雄ミュージアムに行ってきましたキラキラ


子供が好きで何度か訪れていますが‥


今映画が公開中なので、館内もそれにちなんだ展示がたくさんキョロキョロキラキラ


映画の中に登場するスネ夫の映画用ミニチュアセットにクジラ型戦艦の模型や‥




カフェでは映画に登場するパピのラテアートにオリジナルコースターも。





ドラえもんのどら焼きやジャイアンのカツ丼もあります照れクローバー




ミュージアム開館10周年記念原画展も同時開催されているので、見所たっぷりでしたハート


※公式サイトより



ちなみに今公開中の『のび太の宇宙小戦争』。


原作は1984年に連載、翌年映画が公開された作品のリメイク版ですキョロキョロ


原作のパピはこんな感じなのですが‥


※画像お借りしています


あれから38年。

2022のパピは髪が生えてます笑照れ


※公式サイトより



凄く広いミュージアムではないけれど、何度行っても新しい発見のある、お気に入りの場所ですクローバー


藤子F不二雄ミュージアム