冬シーズンが一段落すると今度はメンテシーズン | コクピットタカハシの中身ブログ

コクピットタカハシの中身ブログ

コクピットタカハシの凸凹トリオがお送りする
お客様の為になるカーライフサポートブログです

でもたまにプライベートな趣味話もあったり無かったり…

いや~どうもどうも














心を入れ替えて今年はトップブローガーを目指し日々邁進する















尾崎です































尾崎です!!




























おざ






















































この前の事ですが…







今年のGT耐久を頑張ってもらう

ヴィッツ若手ドライバーの練習及びスタメン選抜オーディションを実施してきました!

















                     ↑
当店からはZ34の紺戸君がスタメン定着に燃えています


老若問わずレース経験の少ない若手達です
(最年長は60代!!)






去年のレースでの教訓を生かし脚回りとアライメントを見直し

上位マシンと戦えるポテンシャルを引き出しました















通常の3倍の速度で移動が可能です

























通常の3倍です




























通常の…































赤い…3倍

























今回初めてヴィッツに乗る選手ばかりで異様なコーナリングスピードの高さに興奮していましたね(笑)


ヴィッツでも手を加えてあげれば充分速いです












なんだか僕もヴィッツ乗りたくなって来たなぁ(笑)







みんなの為にもっとヴィッツ速くしていきたいと思います

























今年のオラは鈴鹿頑張ろう…まずリハビリ…
























さぁ!

ここ最近多種多様な作業依頼がドバッと大量に…








よし


がっ…頑張ろう






先ずはE51エルグランドの入庫です!

ハンドルを切ると異様な音がする!

あとハンドルが重い!

との事で…




P/Sポンプのオイルシールからオイル吹いて大変なことに!

おまけにリザーバータンクも空っぽ!!










まずわ~ポンプを外して~











リビルド品に交換完了!



これで元通り元気なエルグランドに戻ります!



車重が重たいミニバン系はどうしてもパワステポンプに高負荷をかけやすいので10万km越えて来たなら皆さんご注意を!











お次はFD3S RX-7です!


そりゃもう色々とやらせて頂きました


















まずナックルを外して~















ハブベアリング抜いて~
















新しいハブベアリング圧入してぇ~















外した次いでにキャリパーをO/Hします












キャリパースプレーで赤く塗ります

(最近よくキャリパー塗装するなぁ)











何故リアキャリパーだけO/Hしたのかと言うと…











フロントにこれを着けるんです

そう!

ブラケットです!
















じゃーん!!!

エンドレス4POT!!

ホイール形状の関係でこのモデルですが

やっぱりキャリパー変わると車のヤル気度が上昇しますね(笑)






作業はまだまだ続き…







アイドリング不調と不規則なエンストを改善する為にクーラントで腐食してしまったサーモワックスと

スロットルポジションセンサーを交換していきます











ですが…









マツダから新品サーモを取り寄せたところ

どうもにも違和感が…








色々観察してみると…
























形成があまい…バリが酷い…








これ純正新品なのに…マツダさん…こいつぁイカンですよ!!









































と言う訳で

なんとか形成を整えて取り付け完了
















スロットルポジションセンサーも20年近く経つので交換しておいて損は無いですね
















とどめにアイドルエアーバルブ

こいつも交換です






年式古くなってくるとエンジン本体よりも補機類に不具合が多発して来ますね

この時代の車両はOBDⅡが搭載されていないのでなかなか苦戦を強いられます(笑)





取り敢えずアイドリング中エンジン回転数
のバラつきと極端なエンジンストールは修まり

元気にゲロゲロ言ってくれるようになりましたのでよしとします!












そして見つかるラジエーターのパンク…



まだまだロータリー補機類地獄は続く…(しかもまだ序章だとこの時の私は知るよしも無かった)



















同じFDでもこいつぁ手強い!!







FD2






FD3












ではではラジエーター外していきましょう

RX-7はラジエーターが寝てるので少し大変(笑)



特に腰が…













きっとそうなんだろうなぁ~

と思っていたウォーターラインはやっぱり腐食気味

漏れの原因になりかねないので徹底的に磨きます









古くなったホース類もこれを機会に一新して行きます













どうせ変えるなら効率重視の大容量!!



HPI製アルミラジエーターを搭載しました










純正はちょと高すぎたので…予算的に(笑)














最後にクーラントを補充して完了!














筈が…





水温が100℃付近でも一向にラジエーターファンが回らない




おかしいなぁ?






ファンモーター死んじゃってるのかな?





















































あ!!!















思った時には時既に遅し…









熱々のクーラントが吹いて僕にぶっかかります…










その後ラジエーターファンが狙ったかのようにちゃんと回り始め



更に大惨事(笑)
































ちょうど下から車を覗いていたので見事にびしょ濡れ(笑)



ロータリーってエアー抜けにくいし純正ECUのファン作動温度が103℃なんですよね…








気付くのが少し遅かった…


























































…つづく