愚痴なんですけど。
駅前の通りに係留されてるわんこがおりまして
こんな寒空の下?とおもって近づくと人懐っこくてひとOKそうだし、
プルプル震えているので飼い主さんが返ってくるまで一緒にいることにしました。
見たところ若そうなトイプーちゃんのおんなのこ
風よけになればと足の間に入ってもらう(私ヤンキー座りか、ひざを床について又開き…)
駅前で人目がやや恥ずかしい気もするが まあ気にしな~い
待ってる間拝見させてもらったけど
首輪がないし、5ミリくらいの細めの首に巻くタイプのリード一本で
車が行き来する道路に面した柵に係留してあるので
今は歩道側にいるからいいけど道路側に出ちゃって轢かれたらどうするのじゃ
誰でもはずせるリードだけどこのワンコが盗まれたらどうする気なのじゃ
すぐそばにある自転車(たくさん路駐してある)に名前と電話番号が書いてあるけど
この人が飼い主かな?
もしくは 捨てられ犬の可能性もなくは…
もし捨てられてたら連れて帰ってお世話して里親さんを探そう
(うちはマンションの規定で2頭までしか住めないので)
何時間くらい待ったら判断していいタイミングなのかなあ
などとほわんほわんと空想を膨らませながら
おおきくは普通に心配なので一緒に待ってました。
最初時計見てなかったんだけどなかなか帰ってこないので
時間気にしだして、それから15分以上たっても飼い主の気配がないので
長期戦かもしれないとすぐ目の前のコンビニでノートとペンを買ってきて
仕事しながら待とうと(紙とペンがあれば出来る仕事でよかったー笑)
ノート開いたところで親子連れが帰ってきた。
わんちゃんはロールちゃんというらしい。
人の好さそうな二人だったのでえーそんなひとでもこんなことしちゃうのか~
(強面や常識が通じなさそう系の人が来ても耐える覚悟をしていた)と思いつつ
随分長いこと買い物しちゃった、とおっしゃっていたので
どの程度進言したらいいのかなと思ってるうちに親子は行ってしまった。
ああしくじったと思いましたが、ああいうときはどう伝えるのがいいんでしょうね。
だって相手からしたらうちの飼い犬に勝手に触ってた不審な人(※マスクしてた)だし
私のやってることは普通のひとが見たらただのお節介…
道路に面したとこに係留は危ないですよ
連絡先が身についてないと万が一いなくなったとき(犬本人が)困りますよ
そもそも係留してて場を離れるのはやめた方がいいよ
盗まれても何も言えませんよ
室内犬を冬の寒空の下はだかで長い間待たせるのは普通につらいよ
と、わたしなら絶対言いたいけど、考え方は多種多様で私が一般常識ではないし。
せめて「犬ちゃんのこと、大事にしてあげてください、ねッ!!!」って
真剣な眼差しで見つめ合って手でもぎゅっとして来ればよかった。
で、私は何でマスクしてたかっていうと風邪っぴきで
駅前にも薬を調達しに行ってたんですよバカーン冷えたわあ
タイトルは私ならそうなるけどなあっていうやつです(笑)親ばか!