イベントというのは、住宅展示場で行われる大食いイベントで、もえのあずきさんやロシアン佐藤さん、三宅智子さんがいらっしゃいました。
ご存知だと思いますが、みなさん、超一流の大食いプレーヤー(大食いプレーヤーという呼び方が正しいかどうかは分かりません)の方々です。
その場のノリだったんですが、僕も大食いバトルに参加することになりました。
住宅メーカーの方との連合チームとしての参加です。
相手はもえのあずきさん。
2対1です。
制限時間15分でカレーをどのくらい食べられるか、というものです。
ちなみに同じチームとなった住宅メーカーの方は、23歳の若い可愛いらしい女の子。最高!
バトルスタート。
隣にいたもえあずさんはハンデとして、2分か3分遅れでのスタートでした。
普段急いで食べることなんてめったに無いんで、実際にやってみて驚いたんですが、口に入ったカレーがなかなか無くならないんです。
飲み込みたくてもなかなか喉の奥に進んでいかない。
口の中に溜まる一方です。
どうしたって飲み込めない。
無理やり飲み込もうとすると、吐きそうになる。
水を飲んだらお腹がたぷたぷになる。
素人にとっては地獄なんですね。
カレーはめちゃくちゃ美味しかったんですけど。
でもバトル中はそんなこと言ってる余裕なんてない。
カレーは飲み物なんて言う人いるけど、カレーはガッツリ固形物でした。
ふと隣のもえあずさんを見ると、笑顔で一口一口食べてる。
しかも「いつ飲み込んでるの?」ってくらいスムーズに口の中に運ばれていく。
おまけに、食べ方も超綺麗。
そして僕、気づいちゃったんですけど、明らかにゆっくり食べてくれてるんですね。
2〜3分のハンデに加えて、すごくゆっくり食べてくれてるんですよ。
それでもあっという間にカレーを平らげていくんですよ。
不思議な感覚です。
動きはすごくゆっくりなのに、どんどん皿がからっぽになっていくんです。
残り8分の時点で、僕は3杯しか食べていません。
もえあずさんは既に7杯くらい。
(このままじゃ余裕で負けるぞ…!)
焦って同じチームの女の子の方を見てびっくり。
1杯も食べてない。
というか2口くらいしか食ってねーじゃん!
その女の子曰く
「さっきお腹空いてたからごはん食べちゃった」
なにしてる!
自然と僕の手は止まり、結局ボロ負け。
満腹の気持ち悪さではっきりとは覚えてないですけど、12杯対5杯くらいで負けたんじゃないですかね。
まあ、素人の僕が負けるのは分かってましたけど、ここまですごいの?という感じでした。
プロです。本物のプロ。
ちなみに、その後のロシアン佐藤さんと三宅智子さんのバトルは、プロ対プロの真剣勝負で、用意していたハヤシライスが全部なくなり、急遽カレーライスを代用する等、訳わかんなすぎて感動しました。
大食い、最高です。おっしーでした。