昨日、トイレから這って出てきた奥さん
トイレで意識が消失して倒れた、右足が痛いとの事
病院に行くという事で、当番医を確認、午後から行く事になりました
病院に行く前に着替えをするも、それじゃない、あれ持ってきてと洋服ダンスと奥さんの間を行ったり来たり
玄関まで這って行き、体を支えながら助手席へ
病院に行き、受付に車椅子は借りれるか聞くと持って行くと受付の方
看護師さんが車椅子をもってきて移乗介助後、病院内へ
レントゲンの結果、右足の腓骨、足首に掛かる所がポックリ
あらら…
約一ヶ月、年末には歩ける様になるだろうとの診断…
松葉杖を借りて帰省、帰省途中で夕食を買って(持ち帰りの地鶏、唐揚げ)帰る
病院で骨折部をシーネで固定した分、痛みはかなり軽減したと言うが痛みは継続してあると言う
夕食後、ついついウトウト…
目が覚めてテーブルを見ると、寝てしまう前と同じ景色…
そうだなぁ〜、いつも、なんも言わんと片付けしてくれてたんやなぁ〜
テーブルの上を片して、食器を洗う
洗った食器を乾燥機に入れようとすると、乾燥機には、乾いた食器…
それを片付けしようとするも、どこに置いて良いか分からず…
邪魔にならない所へ仮置きして、洗った食器を乾燥機へ…
これから、どうなる事やら…
