こんばんは
今日、待ちに待ったヤマト運輸のこねこ便の全国サービス開始のニュースを見ました
なんで待っていたか
金額の問題じゃないですよ
集荷に来てくれるのが魅力でした
今まではレターパックを用意して翌日発送してました
集荷に来てくれるなら当日発送出来るし、そもそも持って行く必要がない
関係ない話なんですけど、なんかポスト投函が嫌で郵便局に持ち込んでもらってるんですよね
早速ヤマト運輸のホームページをチェック
信書不可
うちがレターパックで郵送請求するものや送るもの
職務上請求書
身分証明書
登記されていないことの証明書
社会保険加入証明書
労働保険加入証明書
所得課税証明書
納税証明書
パスポート
在留カードなど
全部信書
そういえば昔メール便が始まる時に信書の扱いでニュースになってたな
因み信書便はニッチな許認可ですけど行政書士の仕事ですよ
うちも1回だけお話をいただきましたけど
もしも依頼がきたら年に何回かしか申請が出来ないのでスケジュールをミスらんようにしてください
あと軽貨物の届か一般貨物の許可が先に必要です
まぁ行政書士が一生のうちで1回あるかないかの許認可
いや行政書士数人のグループで一生のうち1回ぐらいですかね
話はそれましたけど、集荷に来てもらうのは断念ですね
まぁうちの事務所
近所に郵便局2つありますけどねw