こんばんは
車に乗っていても金看板で南海トラフ注意が不気味に出てますね
僕も香川にいる時に揺れたので帰りに瀬戸大橋が通行止めになるん違うかと思って不安になりました
ところで皆さんは能登の震災を忘れていませんか?
うちも今回の能登の復興に関わらせてもらってて、先日、現地の写真などレポートが僕のところに届きました
これから復興に向けてようやく公費解体が本格的に行われます
写真で見る限り現地の状況は発災の時と変わっていないように思えますが
遅れた理由は道路の復旧が優先されたことと、後は東日本の時と同じで地権者の確定に時間がかかったようです
不動産登記が義務化されましたけど、もしもの備えの為にも後回しにしないで相続はやっておいた方がいいですね
さて先ほどの公費解体ですけど、9月の下旬ぐらいから本格的に始まりそうです
うちのチームもそれぐらいから現地入りする予定なので僕も9月の前半には現地の視察に行く予定にしています
ちなみにうちは3チームで現地入りしますが、行政書士も1人派遣するので復興のお役に立てればと思います