こんにちは
誰かを悪く言うのって聞いてて不愉快になりますが、あえて今日はディスらせてもらいます
というのも現在の岡山県の建設業者さんの置かれている実態を知って欲しいからです
今回は知識を持たれて自社で申請をされている事業者さんは自己責任なので、行政書士に依頼されている事業者さんに関わる話です
今月うちが受けた依頼の中に専任技術者が関係する依頼が4件ありました
どの案件もこれまで営業してきた中での実務経験を証明をする事が必要な案件だったのですが
全て実務経験を証明する事が出来ない案件でした
何故10年以上営業されている事業者さんなのに実務経験を証明出来ないかわかりますか?
それはうちに来る前に付き合っていた行政書士の作った書類がポンコツだったからですよ
この状態で僕が申請を出したらこれまで提出してきた書類が全て虚偽申請になってしまうので、実務経験で申請するのであれば、もう一度10年の実績を積み重ねないと提出する事ができません
前にお客さん目線に立ってくれる税理士さんから出来上がる書類が同じなら少しでも安い所をと言われた事があります
その時はそれでいいかもしれません
見た目が同じでも仕事の中身が全然違うんですよ
今回のような問題が安さの代償ですよ
幸い、1社については資格での申請が間に合いそうなので何とかなりそうですが、残りの3社については今から資格を取ってとなると時間もかかるので今回はビジネスチャンスを逃すことになります
そしてうちに依頼される前に今回の事業者さんの書類をつくっていた4つの事務所の中には行政書士法人もありました
はっきり言って詐欺ですよ
建設業許可を舐めるな!と言いたいです
そんな事があるんやと他人事に思われる事業者さんが多いとは思いますが
今年に入り600社以上の書類を確認させてもらいました
そのうち先々に問題になる可能性のある事業者さんがどれぐらいいらっしゃると思いますか?
6割以上の事業者さんに何かしらの問題がありましたよ
処分を受ける可能性のある事業者さんには専門家として見て見ぬ振りは出来ないので全て連絡させていただきました
そうすることでうちに依頼されなくても事業者さんが事実を知ってさえいれば処分を免れることが出来ると思ったからです
中には「あんた暇なんやな」と言われた事もありますが
でもそれって僕のことを怪しんで今付き合っている行政書士を信頼しているということなのですから、既存の先生方はもっと事業者さんを大切にしてほしいなぁと思います
手続きが難しければ難しいほど我々専門家の仕事は増えるので経営者としては有り難いことなのですが
岡山県のように建設業許可が難し過ぎてまともに出来る行政書士が少なく、その事実を知っている人も少ないというのは怖い事だと思います
あと1つだけお願いがあります
上記の事情から飛び込みでお伺いすることがあるのですが、確かに僕の見た目がイカついのは自覚していますが
架空請求業者が訪ねてきたような顔をするのはやめてくださいw
本日は以上です