女性ホルモンはあなたのカラダも〇〇〇も司る大切なもの!! | 960万人の女性更年期をなくす!3ヶ月で欲張り酵素美人プロジェクト

960万人の女性更年期をなくす!3ヶ月で欲張り酵素美人プロジェクト

あなたのその不調はプチ更年期かも?!
酵素で体質改善して健康で美しく、かつ自立した豊かさを!
3ステップ5プログラムの簡単で明確なプロジェクト!!
あなたも3か月で欲張り酵素美人♪

40代女性のプチ更年期を酵素で解放!
3ヶ月で欲張り酵素美人プロジェクト!!


欲張り酵素美人クリエイター田邊美和です

ホルモンとは?


更年期障害を知る上で、欠かせない存在が「
ホルモン」ですが、 そもそもホルモンとは、どのようなものなのでしょうか

ホルモンとは、「刺激する」「呼び覚ます」という意味のギリシャ語に由来する言葉で、内分泌腺(下垂体、甲状腺、副甲状腺、膵臓、副腎、精巣や卵巣)、視床下部など神経系の組織などから合成・分泌されます。

ホルモンは体内にある細胞でしか作られない化学物質であり、70種類以上が存在すると言われています。


女性ホルモンの作用とは?


女性ホルモンとは、女性特有のボディラインや体のリズムを司るもので、
エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類があります。

女性ホルモンには下記のような作用を持つとされています。

・女性特有の丸みをおびた曲線を作るビキニ
・生理や妊娠をコントロールする
妊婦
・肌や髪を美しく保つ
美肌
・自律神経を安定させる

・骨を丈夫に保つ
筋肉

女性ホルモンは卵巣で作られ、一生分の女性ホルモンの量はおよそスプーン1杯程度と言われています。


ホルモンの不思議。


その名のイメージから、女性ホルモンは女性に存在し、男性ホルモンは男性に存在すると思い込んではいないでしょうか

実は、女性の体内でも男性ホルモンが作られ、男性の体内でも女性ホルモンは作られるのです

男性ホルモンは人体の生殖器官と副腎で作られいますが、女性の場合は生殖器官である卵巣で男性ホルモンが作られています。

一方、男性の場合の女性ホルモンは、性ホルモンの変化によって作られています。
男性ホルモンから女性ホルモンが作られているのです。

男性ホルモンも女性ホルモンも構造はよく似ており、酵素の微妙な働きによって全く違う働きを持つ2つのホルモンが誕生するのです


女性ホルモンの分泌しくみ
女性ホルモンの流れ

●女性ホルモンが分泌されるしくみ

女性ホルモンの分泌は、脳の中にある「視床下部」が
つかさどっ ています。

視床下部が性腺刺激ホルモン
放出ホルモン(GnRH)を分泌し、 脳下垂体を刺激。
脳下垂体が、性腺刺激ホルモンの
「卵胞刺激ホルモン(FSH)」 と
「黄体刺激ホルモン(LH)」を分泌
上記の情報が卵巣に伝達され、
2種類の女性ホルモンが作り出されています。



いかがでしたか


先ずは自分の体を知る
把握する不安を解消する対策をする


何でもそうですが、わからないことはまず調べてみる


大切な自分のカラダのことは自分で知って把握して日頃のメンテナンスを自分する


これが本当の自己管理です


その上での信頼できる病院やドクター探しだと、私も自身の経験から思います

わからないから専門医の病院やドクター任せでは、本当の健康は手にはいりません。

最後は自分自身の自己治癒力なんです


女性にとって大切なホルモンのお話し
少しでもあなたの知識のお役に立てれば幸いです

自己管理や自己治癒力を高めるのにもっとも大切なものはやはり普段の食生活と生活習慣です



是非この機会に見直してください


1Day体験レッスンでおまちしていますよ


8月の1Day体験レッスン日程が決まりました


先行のご予約いただいた方に優先的にご案内をさせていただいております


1Day体験レッスン詳細はチラからお願いいたします


先行予約はコチラからどうぞ


あなたも欲張り酵素美人になりませんか

欲張り酵素美人クリエイター田邊美和の
最新情報をFacebookで公開

お友達申請は
コチラからお願いいたします